
赤ちゃんが泣かない理由について心配ですか?自閉症の可能性も気になるようですね。
寝てないけど泣いてないってどう思いますか?
時々うなるような声をあげるくらいで、
放心状態みたいにぼーっと静かにしてます。
おむつもヒタヒタになっても起きないし、
抱っこしなくても私が離れても勝手に布団で寝ます。
さみしい、かまってほしい、抱っこしてほしいから泣く、ということがいままで感じられません。
泣くときも、うぇ…ぐらいです。
胸をとんとんしたり抱っこしたりも好きじゃなくて
むしろ私がいると嫌なのかなとも思います。
ネットで見ると自閉症がでてきますが、障害なのでしょうか?
- みに(7歳)

京
そんな感じでしたよー😊
機嫌が悪い時だけ抱っこしました!
そのうち困らせるくらい泣くようになりました💦

Mi-☺︎
息子は生まれて1ヶ月くらいまでそーでした😂
あんまり泣かない子でベッドに寝かせておくと1人で勝手に寝てました😂
今ではうるさいくらい泣きますが、、笑

厚ちゃん♡
それぐらい静かな子もいますよ!
気になる様なら、1ヵ月検診の時に相談してみましょ!
待てない!なら、相談員さんとかに相談してホッとしましょ😊

わたあめ
産まれて何日目くらいですか?
心配しなくてもだんだんと泣き声も大きくなりますよ(^^)
むしろそういう時に休んでください。

退会ユーザー
0ヶ月で自閉症は医師でも判断出来ないですよ。
不快感がない、眠くない時はボーッとしますよ〜。

ひまり
1、2ヵ月の頃までそんな感じで静かな子でした~◡̈⃝
だんだん声も大きくなり、自己主張も激しめです(笑)
最初、楽だと後が大変ですが😅
静かなうちに出来ることしておいたほうがいいですよ~˃ ˂ ♡
コメント