

ひのき
友人のお子さんが同じでした。
聞いた話ですが右脚ブロックでは心臓の働き自体には影響はほとんどないそうです。心臓の右の部屋の右脚というところが昨日の低下を起こしているということみたいですが左で補えるので機能としては問題ないということらしいです。
まれに動悸とか症状があれば受診をということらしくその子は特に何もなかったので1年生で言われ今なにもなく3年生になってますよ😊
逆に左脚ブロックでは心臓の機能に問題が出てくるらしくそっちだったら大変だったと言ってました。

かお
ネットで調べました☺
それ自体は大丈夫みたいですね。
詳しく先生に聞いてみたら良いと思いますが、健康な人でも、居るらしいですね😊
-
きなこ
回答ありがとうございます!
わざわざ調べていただいてありがとうございます🙇♀️
一応、病院に受診してみようと思っています♪
ありがとうございました!- 7月4日

ママリ
私自身が完全右脚ブロックです!
大人になってからわかりました。
今年の2月に動悸が酷く、心エコーや心電図を撮り検査した時に健康診断で完全右脚ブロックだと言われたことを専門医に告げたら、心電図の結果を見て、「そうみたいだね。でも完全右脚ブロックは病気でも何でもないから気にしなくていいよー!僕ら医者も全然気にしないやつだから!」と言われました。
動悸はただのストレスから来るものでした!
-
きなこ
貴重な回答ありがとうございます!
動悸もストレスからなら良かったですね😭‼︎
経過観察って感じでしょうか?- 7月4日
-
ママリ
経過観察でもないです!
治療する必要のないものだそうですよ。
次の心電図が中学生と言われたのも、他の子達と一緒のタイミングですね。
健康診断で右脚ブロックとでた時も再検査にもなりませんでした😅- 7月4日

きなこ
回答ありがとうございます!
次の心電図が中学生と言われ『はい?』って感じでした。
でも心配なさそうですね☺️
少し安心しました。
ありがとうございました!
コメント