
里帰り中の新米ママです。母の行動にイライラし、毎日が辛いです。1ヶ月検診まで帰るべきでしょうか。
里帰りをして新米育児に奮闘している毎日です。母の手助けがあって助かることもあるのですが、ここ最近は母の行動にイライラしています。泣いているから私があやしているのに母が急に取り上げてしまうし、そのままどこに行ってしまう。子供専用の布団に急に寝ることもイライラします。汚い身体のゴミなどが付くのが嫌です。このイライラで毎日が辛く、里帰りが苦痛になっています。しばらくお世話になるつもりでしたが、1ヶ月検診までで帰った方がいいのでしょうか。
- いちご(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

もこ
私も母の行動にイライラしまくってました。笑
もともと1ヶ月検診が終わったら帰る予定でしたが,最後は本当に早く帰りたくて仕方なかったです😅
もちろん母の助けは有難かったですが,自宅に帰ったら帰ったで意外とどうにでもなりました😄笑
母の引き留めもありましたが,私は精神衛生上きっかり1ヶ月で帰ってよかったです✨

退会ユーザー
ストレスが溜まるなら、体調次第ですが早めに切り上げてもいいと思いますよ😣
無理している必要はないです!

まま
ストレスためない生活のほうがいいとおもいますよ!いくら実母でもずっといたらストレスになりますし、私は3日だけ帰ってあとは母が休みの日に私の家に来る感じにしてもらいました!
子供と2人の方が子供寝た時に一緒に寝たりとか出来るし、あーしなさいこーしなさい言われなくて済むので🙆♀️
-
いちご
お返事ありがとうございます😊
ストレスはよくないですよね〜。
その都度母に言われるストレスがこんなにも辛いとはと痛感中です。- 7月4日

mntママ
お母様にはそういった不満はぶつけられますか?
もし言えるのであればはっきり言ってしまった方が楽になります👌✨✨
私も里帰り中、不満に思う事を我慢して過ごしてましたが、モヤモヤが溜まってしんどくなったのではっきり伝えてみたら凄く楽になりました!!
-
いちご
お返事ありがとうございます😊
不満を言えるほど、勇気がないです😢- 7月4日
-
mntママ
なるほど😭
泣き出して抱っこを取られそうになったら、今は大丈夫ー!
ってな感じで、ちょっとチクリ。
お布団は面倒でも敢えて常に畳んだり上げたりして、ワザと出したり入れたりで何か言われたら、ホコリとか気になるし。とチクリ。笑
みたいにチョコッとずつアピールするか🤔笑
ムカムカする事はあってもやはり私は身体も休めましたし、育児に専念出来て、上げ膳据え膳で凄く楽させて貰って、今となれば里帰りして良かったと思えてます👵🏼✨- 7月4日

まぁか
私も、1人目も2人目も母の行動がストレスになったので産んでから二週間で帰りました。帰ったら帰ったで自分のペースで家の事など出来るので帰って良かったと思ってます(^^)その後は、週末だけ顔出しに行ったりしてますよ〜🤗

そーママ
わかりますわかります!あたしも里帰り出産でした。娘の子供は特別かわいくて、自分の友達やら近所の人にまで自慢してましたよ。ガルガル期とまではいかないけど、自分以外の人がやることに一つ一つ神経質になってしまう時期です。あたしも、ありがたいけどムカついて泣いたり怒ったりめちゃめちゃ情緒不安定でしたよ。でも、里帰りって、家事とか休んで育児に専念できるってゆうのがそもそもだと思うんです。気になるでしょうが、いちごさんの体を休めて甘えてみるのはどうでしょうか?💦
いちご
お返事ありがとうございます。
私ももう帰りたくて仕方ない気持ちになっています😭
帰った後の不安もありますが、どうにかなるなら頑張れそうです‼️