
コメント

もこ
基本的に気になったら都度ネットで収集してます😅
でも,離乳食だけは本当に謎だったので,市の離乳食教室に参加したり本を購入して調べました☺️

𝙺&𝚈らぶ♡
アパートなので、狭くてなかなか収納出来ませんが、大きいBoxに着なくなった服や冬物は入れてます(^^)
離乳食関連の食器は使ってます(^^)
後はまだ取ってますが、おしゃぶりとか哺乳瓶は破棄しちゃうかもです!
-
ままり
回答ありがとうございます♡
なるほど、そんな感じなんですね!おしゃぶりや哺乳瓶は私もkokonaらぶ♡さんと同じ道を辿る気がします(笑)参考になりました♪感謝です!- 7月4日

ママ
基本ネットか、子育てサロンに置いてある離乳食の本、育児の本をみて勉強してます!
子供の衣類とかは2人目も考えていらっしゃるなら、基本的に残してます!
-
ままり
回答ありがとうございます♡
ネット便利ですもんね!活用しない手はない…!子育てサロンの本は予想外でした。手に出来る場所があるなら積極的に利用すべきですね☺参考になりました♪ありがとうございます✨
さちさんが仰る通り、次の事を考えて消耗品以外は残しておこうと思います!- 7月4日

蝶白黒
私もネットです(^_^)
ネットならタダですし笑
でもどうしてもわからないや納得いかない時は検診の時に相談してます❗
離乳食は私も久しぶりの育児なので離乳食教室に行きました!あとは本も買う予定です!離乳食は細かすぎてネットでは分かりにくいかなって(;・ω・)
-
ままり
回答ありがとうございます♡
タダばんざい!!(笑)なるほど、健診で相談もありですね💪参考になります!感謝です✨
離乳食教室私も行くつもりです!本も!頻繁に見るだろうし、紙媒体の方が逆に楽かな?なんて思ったり。お互い良い本に出会えたらいいですね!- 7月4日
ままり
回答ありがとうございます♡
都度ネットなんですね…!参考になります、助かりました♪
離乳食本当謎ですよね…同じコースを計画中です(笑)いい本に出会えたらいいなー。