 
      
      子供乗せ電動自転車で安全なのは、カゴありでチャイルドシートを装着するタイプです。保育園の送り迎えにはカゴがあると便利です。ブランドや使い勝手も教えてほしいです。
子供乗せ電動自転車について、教えてください。
子供がもうすぐ1歳、2人目は考えていません。
2歳までは前に乗せると思うのですが、
・カゴのところに乗せるタイプ
・カゴありで、チャイルドシートを装着するタイプ
どちらの方が安全なのでしょうか?
保育園の送り迎えに使うので、出来ればカゴがあった方がいいのですが…。
使われている方は、どのブランドのどちらのタイプかも
併せて教えていただけると幸いです。
- りりー(8歳)
コメント
 
            もか
後ろ乗せで1歳から利用できるのもありますよ‼️
 
            退会ユーザー
うちはこのモデルで後ろにカゴつけてますよ!
すっぽり入ってくれるので安全なような気はします!
- 
                                    りりー その案、思い浮かびませんでした! 
 元々、前がカゴじゃなくて子供を乗せるところ…が嫌な理由は、「カゴがない」ことだったんですー。
 それなら悩み解決できそうです◎
 ありがとうございます!- 7月8日
 
 
            なえ
後ろにかごつけるのじゃだめなんですかー?(о´∀`о)
- 
                                    りりー 全く思いつきもしませんでした(´・ω・`)恥ずかしい - 7月8日
 
 
            まる
知人はりりーさんが投稿された画像のタイプに後ろにカゴつけてます(^ ^)
私はチャイルドシートを装着するタイプの使ってます!前は15kgまでとかなのでそれ以降は後ろにするし、子どもが大きくなって乗らなくなった時普通の自転車として乗れるデザインという理由で選びました(^ ^)
画像のタイプの方がすっぽり守られてる感じがして安心感はありますよね☺️
- 
                                    りりー チャイルドシートを装着するタイプなんですね! 
 前は…
 雨の日用のカバーもありますか?
 お子さんはジッと座って大人しくしてくれていますか?- 7月8日
 
 
   
  
りりー
そうなんですね!探してみますー!ありがとうございます(о´∀`о)