※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車で保育園送迎してる方冬はレインカバーを防寒対策として付け…

電動自転車で保育園送迎してる方
冬はレインカバーを防寒対策として付けっぱなしに
する方が多いとみたのですがもう付けてますか??

ギュットクルームRDX乗っていてレインカバーも
ギュットの物使ってます。

乗せにくいし保育園の駐輪場が街頭ほぼなくて
薄暗いので片側チャック外したら
付けるのに時間かかるしでストレスすぎて
まだ雨の日しか使ってません🥺
そろそろ寒くなって来たので付けっぱなしに
しようかなと思ってますがなかなか覚悟が出ず…😂

ギュットの方は片側全部外して乗せ下ろししてますか?
両サイド付けっぱなしでギリギリまで開いて
上から乗せ下ろししてますか??

コメント

S

うちもギュットクルームR-DX,純正レインカバー使用です💡

3歳ころ?まではチャックギリギリまで下げて上から乗せおろししてましたが、大きくなると自分で乗り降りするので、後ろのカッチン(名前忘れました😂)外しておいて、片側チャック外して乗り降りしてもらってます!
夏場は外してましたが秋で雨が増えた辺りからつけっぱなししてます!

うちはレインカバーで防寒も兼ねますが、そもそも雨の日は車だとかレインカバー持ってない方もいると思いますし、毛布とかでぐるぐる巻きで乗せてる方も見かけますよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリまで下げて上から乗せ下ろししてた時は前のバーはそのままでしたか?片方外して乗せてから付けてましたか?アイツに靴が引っかかってなかなかうまく乗せられない事が多くて…🥺

    • 2時間前
  • S

    S


    バーは外してました!
    あれをつけたままだとなかなか入らなそうです😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね!ありがとうございます😊

    • 1時間前