
木曜に高熱でアデノウイルスと診断され、夜だけ熱が出ているため保育園登園に悩んでいます。夜だけ熱がある状態で登園した経験がある方いますか?
こんにちは!
同じような経験のあるかた教えて下さい!
木曜日に高熱が出て金曜日に病院でアデノウイルスと診断されました。
熱は日曜日に下がりましたがその辺りから夜だけ38.5くらいの熱が出ています。
朝や昼間は37度くらいで食欲もありとっても元気です。
昼間元気なのに遊べなく体力があまってるからか夜なかなか寝てくれません。
昼間お熱がない日が続いたら昼間はお外で遊ばせたり少し外出したりしましたか?
夜ちゃんと寝ないと治るものも治らないと思い困ってます。
病院からは熱が下がってから2日後に保育園へ登園していいと言われているのですが夜だけお熱で保育園登園させた方いらっしゃいますか?
夜だけお熱でもやっぱり完治してないですよね、、、
- なーちゃん153
コメント

年子ママ
次男が先月アデノになりましたが
そんな感じでしたよ😭
朝、熱測ると37度前半で治った!と
思ったら夕方からポッポしだして
夜中は40度くらいまで上がって…
これを3日程繰り返しました💦
熱が午前中は低く、夜高くなるのは
アデノの特徴みたいです。
昼間熱がないからって遊ばせると
そこで体力使ってしまって
夜中きついことになると思います⚡️
朝も夜も熱が下がったら完治です。
治ってないのに保育園行ったら
他の子にうつりますし、保育士さんって
そういうのシレーっとわかってますよ。
他の子たちに広まって大変なことに
なります😣
なーちゃん153
返信ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
熱があるのに元気で安静にさせるのが大変です。笑
年子ママさんのお子さんはお家で安静にしてくれてましたか?
夜も下がって完治ですよね。
ありがとうございます✨
年子ママ
熱が低いうちは走って遊んでましたが
きつくなるとソファーで横になったり
うたた寝してたりしてました!😆
本当にきついと遊ばないと思います😀
扁桃腺からくる熱がなので
長引くと思います💦
熱が下がりきるまで5日ほどかかりました😣
早くよくなりますように…☺️
なーちゃん153
返信ありがとうございます😊
うちは39度以上でも走ってて驚きました💦
本当早く良くなることを願います!
ありがとうございました😊