

ひいこ。
電車と徒歩時間合わせてどのくらいですか?

ゆず88
電車は一駅なのdr5分もかかりませんが、徒歩時間は家から駅まで15分、駅から病院まで15分ぐらいになります〜

ひいこ。
電車にのっている時間よりもその他の徒歩時間の方が気になりますね💦
陣痛がきちんとくれば痛みと痛みのないのを段々繰り返していくので問題ないとおもいますが、
すぐにタクシーなど呼べるように電話帳に登録しておくなど、しておくとよいですね(^^)
破水しないように注意して、
電車もなるべく座れば大丈夫ではないでしょうか。
電車は密室なので避けたいところではありますし、赤ちゃんとお金はかえられないよ!って人もいるとは思いますが💦
事情や考えがありますもんね、わたしだったら電車にのって、歩くことはむしろ運動と思っちゃうかもです。
予定日はあくまで予定日だな、って(^^)

ひいこ。
出産頑張ってくださいねっ🎵

ゆず88
ありがとうございます〜
歩いで見て、無理だったからタクシー乗ろうと思います…あんまり運動しない方なので、無理のんし範囲で動いて見ます〜ʕ•̫͡•ʔ♬✧
ありがとうございました〜

メェ
これから何日か起きに診察になると思います。
今日は大丈夫でも、次が心配です。
できれば誰かと一緒に診察に行けたらいいですね。
お母様とか旦那様とか…お願いして友達でも。
陣痛なら休んで、動ける時に動いてなど自分で対応できますが破水だと周りに迷惑をかけます…念のため大きめのビニールやバスタオルをもっていかれた方がいいと思います。(破水した時に電車の中で敷く)
運動はした方がいいので歩いていいとは思いますが、破水してしまうとタクシーは受け入れてくれなくなりそうです。陣痛中も会社によっては受け入れてくれません。詳しくわかりませんが陣痛タクシーの登録が必要だったと思います。最終手段は救急車ですね(^_^;)
無事、診察に行けますように。そして出産頑張って下さいね。
コメント