
娘のためにベビーサークルを探しています。サークル状にするか悩んでいます。つなげると狭くなりますが、バリケード的に配置すると広く使えます。強度に心配があります。carazのベビーサークルを検討中です。
ベビーゲート・サークルについて
そろそろハイハイをしそうな娘のために、リビング用のベビーサークルを探しています。
今、サークル状にすべきかテレビ前などだけガードするかで悩んでいます。
やはり、全てつなげてサークル状にした方がいいのでしょうか?しかしそれだと動ける範囲がその中だけになり狭くなってしまいますよね´д` ;
2.3個ずつつなげて、壁や家具などの間にバリケード的に置いた方がスペースはかなり広く使えると思うのですが、今度は強度が心配で‥すぐに倒れてしまったりしないのでしょうか?
みなさんはどのようにお使いですか?また、強度はいかがでしょうか?
ちなみに、今検討しているのはこちらのcarazのベビーサークルです。高いですね(^_^;)
HPには、サークル状で使わない場合は一番端になるパーツに別売りの足を取り付けて倒れないように強度をあげてくださいと書かれています。ということはさらにお金がかかりますよね。。。
- mellissa(7歳)
コメント

na
これ持ってます!
足は別売りで買いました(´;ω;`)
ないとすぐ倒れると思います!
うちはテレビの周りだけに置いてますよ(*^^*)

ひよこ
私も、これと似たようなのを買いましたが 正直う~ん…て感じです💦
階段なら階段用、キッチンならキッチン通せんぼで 使いやすいゲートで分けて買った方がいいと思います😅
写真の様なやつで代用しようとすると、つかまりだちしたりするようになると 押したり力が入ってゲートの形がずれて危なかったり 隙間が出来て進入されたりすることがあったので💦
-
mellissa
返信ありがとうございます!!
なるほど‥!やはりこのタイプはすぐ動いてしまうものなのですね。
キッチンや階段は別で買ってみようと思います(^ ^)- 7月4日
mellissa
返信ありがとうございます!!
なんと同じのをお持ちで!(OvO)
やはり強度的には別売りの足必須ですかぁ‥
足がついていると、つかまり立ちくらいは大丈夫なのでしょうか?
na
こんな感じで置いてます!
残りはキッチン周りに置いてます(*^^*)
バリバリつかまり立ちしてますが全然大丈夫ですよ!
mellissa
うわー!画像付きでっ!(;▼;)ご親切にありがとうございます!!
つかまり立ち大丈夫とのことで安心しました。やはり足が必要ですね!!