
離乳食で苦労しています。同じ食材を続けるべきか、色々な食材を試すべきか迷っています。お休みした方がいいでしょうか?
離乳食始めて10日目です。
人参食べても、ほうれん草食べても
お粥食べてもうぇってなるんですけど、
どうしたらいいんでしょうか?
いろんな食材試して見てもいいんでしょうか?
それとも慣れるまで同じ食材を続けた方がいいんでしょうか?
5ヶ月と一週間で離乳食を始めてお粥まったく受け付けず一週間お休みしました!おやすみ後3日間はパクパク食べてくれてそれ以降またたべなくなりました😭食べても1口〜5口くらい。
食べないけど、なにか好きな野菜あるかなって思ってあげ続けているんですけど、またお休みした方がいいんですかね?
- ʕ•ᴥ•ʔ(7歳)
コメント

退会ユーザー
玉ねぎ温めてると甘くなり離乳食にはいい食べ物ですよ!
バナナをレンジで温めるのも甘くなり食べやすくなると思います。
子供が食べないと不安になりますよね・・・

ママリ
うぇってなっちゃって量食べなくても次の食材でいいと思います!
最初はアレルギーチェックと子供の好きな食材探しで量は気にしなくて大丈夫ですよ😊
-
ʕ•ᴥ•ʔ
そう言っていただけて、気が楽になりました😭
いろんな野菜チャレンジしてみます💓
ありがとうございます😊- 7月4日

退会ユーザー
にんじんは1本を3等分くらい大きく切って茹でて、ペーストにするととても甘くなりますよ\(◡̈)/
娘はそれだけで食べるようになりました😳
-
ʕ•ᴥ•ʔ
そうなんですね!
羨ましいです😭💓
一応大きいまま茹でてペーストしたんですが、うちは無理でした😢
親が人参嫌いだと子供もだめなんですかね!笑- 7月4日
ʕ•ᴥ•ʔ
いろんな野菜にチャレンジしてみようと思います💓
ありがとうございます😊