 
      
      離乳食の時間について相談です。朝の機嫌が悪く、離乳食が食べられない状況。同じ経験の方いますか?
離乳食の時間についてです。
現在6ヶ月、一回食です。7ヶ月から2回食にしようと思ってます。
7時に起床、遊んでねんねして10時に離乳食にしていました。しかし、最近は7時に起きた後に、ねんねできず、午前中は機嫌が悪いです。(眠たいのは眠たいようです)だいたい8時頃からくずりだしますが、寝るのは10時過ぎです。起きるのは12時近くです。
機嫌が悪いと離乳食食べてくれないし…
早めに起こしても同じで…
同じような方いらっしゃいますか?
離乳食の時間どうされてますか?
- うどん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
 
            あやみん
8ヶ月で離乳食を初めて3ヶ月です。
本当はリズムをつけてあげた方がいいみたいですが…
うちの子はパパ大好きのでパパが仕事から帰ってくると必ず起きてきてどんだけ寝かそうとしても遊んでもらうまでは何がなんでも寝ない!って感じなので遅く寝た日は朝起きるのも遅くなります。
朝寝もしたりしなかったり…
9~10時、13~14時を目標にしていますが
8時代にあげることもあります。
早くあげた日は2回目も早くなったり…
無理に起こしたら1日機嫌悪くなる子なので本人が寝たいときに寝かしています。
出かけたら出先で寝てしまったりとリズムつけるのは難しいですよね😭
 
            おはげ
7時に起床した時も機嫌悪いですか?
娘は起きた直後が機嫌が良かったので7時に食べさせていましたよ☺️
- 
                                    おはげ まだ1回食ですし、朝寝から起きるのを待って12時に食べさせても大丈夫だと思います。 
 2回食になったら12時と17時ですかね😊
 お昼寝で食事のタイミングがずれることは今でもしょっちゅうありますよ😂- 7月4日
 
- 
                                    うどん ありがとうございます❗ 
 病院が開いてる時間がいいかなぁ~と10時にしました。逆に日曜日とかは7時にあげることもあります。
 同じ時間にって難しいですねー- 7月4日
 
 
            ママリ
我が家も1回目は10時頃に離乳食あげるようにしようと思ってましたが、朝寝しないと眠くて食べきれないので、朝寝して起きてからあげてます😊
なんやかんやいつも昼になって逆に規則的になってるのでいいかな〜と思ってます◎
- 
                                    うどん ありがとうございます❗ 
 朝寝したりしなかったりで、いつも離乳食のタイミングが難しいです。
 中々難しいですねー- 7月4日
 
 
   
  
うどん
ありがとうございます❗
中々リズムをつけるのが難しいですね
離乳食の本には同じ時間にって書いてあるけど、難しいですよね~