※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゾロ目ちゃん
子育て・グッズ

朝の起きる時間がバラバラで、どうやって起こすか悩んでいます。要望に合わせて起こす方法や、眠りから覚めさせるコツを知りたいです。

朝決った時間に起こしたほうが良いのでしょうが、どうやって起こしてますか?

夜は毎日20時お風呂に入って、21時頃には寝ています。
朝は6時に起きることがあれば9時に起きることもあります。
夜中1、2回ミルクで起きてます。

朝の起きる時間がばらばらなのですが、6時に起こしてしまった方がいいのでしょうか?
あと起こすときどうやって起こしてますか?
今はおはよーって言ってほっぺつんつんしてますが、だいたい起きません(^_^;)
人を眠りから覚めさせるのはどうすればいいのでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

コメント

3kids

うちも似た感じです❣️
私は起きるまで寝かせてます😂
私が7時半に起きるのでその時も寝ていれば抱っこしてリビング連れてってカーテン開けます😊
そのまま寝る時もあるし起きる時もあるし…
まだ息子のタイミングにしてます😵

回答になってなくてすみません💦

  • ゾロ目ちゃん

    ゾロ目ちゃん

    回答ありがとうございます!
    気持ち良さそうに寝ているとなかなか起こせないです(^_^;)

    • 7月4日
かお

私は、仕事に行くので、毎日7時に起こしてますよ😃

だいたい、おはよーってほっぺツンツンしたら起きます✨

あとは、カーテン開けたり、抱っこしてリビングに連れてくると起きますね😉

夜は21時に寝室に移動して、ミルク飲んで寝ます💤

仕事が休みの日は、起きるまで寝かせておきますが、だいたい、7時頃には起きちゃいますね😊

  • ゾロ目ちゃん

    ゾロ目ちゃん

    回答ありがとうございます!
    ほっぺつんつんで起きてくれるんですね!
    リビングに連れてきても寝続けちゃて起きる待ちか、旦那のくしゃみで起きるのでくしゃみ待ちをしてます(;´Д`)

    休みの日も7時に起きるってことはリズムついているんですね!
    頑張って起こす方法探してみます!

    • 7月4日