![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![💞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💞
私もそうです🙋♀️
前向きになるの難しいですよね( ; _ ; )
![鼻子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鼻子
先が見えないし不安になるのは仕方ないですよ。
前向きになろう!と思ってもなかなかなれるものでもないです。
ご実家などの逃げ道を確保しつつ、やることはしっかりやってあとはリラックスした状態で過ごせたら…いいかなと思います😊
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私もです🙆♀️
ゆうさんが不安になってるとお腹の中のベビちゃんにも伝わってしまうのであまり考えすぎないようにするのが1番だと思いますが中々難しいですよね😵
私はそうなった以上この子には自分しかいないんだ!と思い毎日頑張ってます🙄
-
ゆう
確かに先が見えないし、不安ですね。頑張らないといけないけど、ちゃんと子育て出来るか不安はあります。
- 7月4日
-
mamari
私も子育てできるか不安で不安でしょうがなかったです😵
もしお母さんとかに頼れるのであれば子育て協力してもらったりするのもいいと思います!
不安になったりすることたくさんあると思いますがこれから会える子供を楽しみに頑張りましょう(^^)- 7月4日
-
ゆう
そうですね、でも、お母さんに頼る事は出来ないんです
- 7月4日
-
mamari
そうだと尚更不安だらけになってしまいますね😢
- 7月4日
![ちちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちろ
産むと決めたのなら我が子に会える事を楽しみに前向きになりましょ^ ^
産んでからもずっと楽しい訳ではなくやっぱりイライラしちゃったりうまく行かない日も絶対訪れますが成長していく子供本当に可愛いですよ!
妊娠中だんだんお腹が大きくなってどんどん動くようになって私は幸せ感じてました♪
-
ゆう
あまり深く考えない様に産まれて来る子供の事を考えたりしますが、未婚でシングルなので、それに頼る人が居ないので、心が折れそれになります
- 7月4日
-
ちちろ
今一人暮らしですか?
親には頼れない感じなのですか?- 7月4日
-
ゆう
一人暮らしです。親には産む事は反対されました。家には来ないで欲しいて親に言われました。
- 7月4日
![すずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずき
こんばんは🌙
出産後離婚します。
妊娠中も出産も出産後も不安ですよね…。
わたしはマタニティビクスを始めて少し元気になりました。最初はなにやってんだろう…😔と思ってたのですが途中から身体動かすのが楽しくなりました🙋♀️
あとは赤ちゃんがうまれたら一緒にやりたいと思うことを考えたりします。あまり考えすぎると逸れてしまって落ち込むルートに入ることもありますが😂💦
お菓子やご飯を作ったりも気が紛れますね!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私もです😁
いきなりですが私は、考えたら結論出ることと、考えても、意味ないことがある事を知りました🤣
大丈夫かなーと思う気持ちとても分かります😭
でも、考えて考えても先に進まない事もたくさんあるので、出来ることからやっていきましょ♪
答えが出ない事は、考えても意味ないか!って開き直ってます🤔
全部ひとりでしなきゃいけないけど、全部独り占めできます♥️
あまり答えになってないです💦すいません😢
既婚者でも、未婚でも母親に代わりありません‼️
ゆうさんが無事に素敵な赤ちゃんと出会えます様に♥️
![(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´꒳`*)
私も未婚シングルです🙋♀️
ゆうさんと同じくらいの週数の時ほんとに不安でたまらなかったです。。。だからすごくお気持ちわかります💦
私の場合ですが、楽しい未来を想像して前向きに無理やりしてました💦例えば、きちんと就職して自分で稼げるようになったあとのことを想像してみたり、息子と二人仲良く暮らすのを想像してみたり、お出かけするのを想像してみたり、、、正直、臨月に入ると不安より楽しみが勝ちます😂なのであまり無理しなくても赤ちゃん産まれるまでには前向きになれるかなと思います😊❤️
-
ゆう
色々アドバイスありがとうございます。同じ境遇の方が居て心強い感じがします。
- 7月4日
![空ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空ちゃん
私もそうでした
なんで妊娠しちゃったんだろってずっと考え色々悩みました…
けど、出産して我が子に対面してそういう気持ちはなくなり生まれて来てくれてありがとうって思えるようになりました
大変なことは多いけれど今は子どもが可愛くて仕方ない~って感じです
お互い頑張りましょう✨
-
ゆう
そうですね、心折れそうになるけど、頑張ろうと思います
- 7月4日
![ちちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちろ
それなら早めに保育園の子供とか調べておいた方いいかもしれないですね!
ちなみに元から親とは仲良くない感じでしょうか?
-
ちちろ
すみません、こっちに書いちゃいました💧
- 7月4日
-
ゆう
そうですね、親とは元から仲悪い訳ではないですよ
- 7月4日
-
ちちろ
そしたらもしかしたら親もわかってくれると思いますよ^ ^
私の妹が未婚シングルで子供を育ててます!
最初父親は産んだら家を出て行けと言ってたみたいなのですがそんな事なくて今は可愛い可愛いとたくさん構ってくれてます♪- 7月4日
-
ゆう
わたしが頑張って子育てして、仕事もしてたら親もわかってくれるかなて信じてます。
- 7月4日
-
ちちろ
私もそう思います^ ^
まずは自身の体を第一優先で大切にして下さい♪- 7月4日
-
ゆう
はい、ありがとうございます。(^ω^)
- 7月4日
![s.mama。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.mama。
私も未婚のシングルで出産しました!
私は安定期に入っても、ずっとつわりが酷くて洗面所の部屋の往復ばっかりしてました😅正直、何を食べても嘔吐したりで辛かったです。実家ってのもあってゆっくりできてたんですけど、食べれないのが辛くて、何もいらんって時期がありました。その時、母にこの子(お腹の子)にはあんたしか居らんねんから、今しんどくてもこの子の為に食べなあかんよって言われて前向きになれました!
母子家庭で育ったので母しか居ませんが、母はすごいなって改めて思いました!
ゆう
そうなんですね、何度も泣きそうになるし、辛いけど、同じ境遇の方が居て心強い感じがします。