
ちょっとした愚痴を吐かせてください。先日近所のショッピングモールに…
カテ違いだったらすみません(_ _)
ちょっとした愚痴を吐かせてください。
先日近所のショッピングモールに旦那さんと4ヶ月の息子と買い物に行った時の話です。
私が息子を抱っこ紐で抱っこして、旦那さんには荷物を持ってもらいながら買い物をしていました。
エスカレーターに乗ろうとした直前に、私の後ろから5歳くらいの男の子が走ってきてそのまま私の前に飛び出してきました。
「危ないから走らないで!」と後ろから男の子のお父さんの声は聞こえていたのですが、まさか自分の前に飛び出してくるとは思わず男の子とぶつかりそうになり、危うく転ぶところでした。
ちょうど抱っこ紐の死角から男の子は飛び出してきたので、前だけ見ていた私は回避することはできませんでした。
私は思わず「キャッ!」と普段言わないような悲鳴?をあげてしまいました(-_-)
そのあとぶつかってきた男の子もその父親もひと言もあやまりませんでした。
こちらも悪かったかな、と思い「すみません」と言いましたが、相手は苦笑いしただけでした。
これって私が悪いんですか?
確かに周りをもっとよく確認して歩けばどうにかなったのかと思いますが、赤ちゃん抱っこしてる人が自分の子供とぶつかって転びそうになったのならもう少し申し訳なさそうにするものだと思うのですが、私の思い違いですか?
今後同じ事が起きたらと思うと怖いので、抱っこしながら歩いている時にこうゆうことがあったらどう回避すればいいのか教えてください(T_T)
長々と読みづらい文ですみませんでしたm(_ _)m
- たんたん(2歳1ヶ月, 7歳)

ちー
5歳の子も悪気はないと思いますが、それでも親はすいませんとか言うべきですよね😨
ましてや、抱っこ紐で抱っこしてる女性にぶつかったら転ぶこともあります!
死角は回避難しいですが、私はなるべく小さいことがが歩いてきたら、離れるまで遅く歩いたりします😅

y.
嫌な思いをされましたね😭
赤ちゃんを抱っこしていたら死角になる部分はたくさんありますし、
急に飛び出してきた子供が悪いかと思います😭
私だったら、その男の子に、危ないから走っちゃダメだよーと軽く注意します! あえて父親の前で(笑)
回避の方法、難しいですね😭
出来るだけゆっくり歩くとか、壁側を歩くとか、四角?とかは左右見渡してから歩くしか思いつかなかったです😭

プペル
相手の人が謝るべきだと思います。。
危ないからと言っている時点で危険だとわかっていますよね相手の父親。。
なのに謝らないって変だなと思います。
抱っこ紐私もありますが本当死角がありますよね💦こわいなーと思いますがそればかりは難しいし、転んだら赤ちゃんが挟まれて大変なことになるので
そりゃ最低限周りを警戒しながら歩くのは大事かもしれませんが、飛び出されたらどうにもならないです🤦♀️💦
私なら危ない!!って言ってしまいそうです(笑)

みみ
けっこうだめな親多いですよね…😅
常識ないというか。
そういうわたしも、完璧にできてないけど、できる限り、ちゃんとできるように心がけてます💦
って、答えになってなくて、すみません💦

mayumi
私なら舌打ちしちゃう(笑)
転ばなくてよかった!

たんたん
ちーさん、apmさん、プペルさん、はぁたんさん、まゆめろさん、まとめてお返事で失礼します!
咄嗟のことで何も言えずずっとモヤモヤしてたので、みなさん同じような考えだったので安心しました(T_T)
今後はもっと周りに気を付けて、急にでも注意できるように頑張ります(-_-)笑
コメント