※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

カレー食べたら血糖値が130もいってしまいました…😱カレーは駄目なのでしょうか…

カレー食べたら血糖値が130もいってしまいました…😱
カレーは駄目なのでしょうか…

コメント

すー

カレーは炭水化物の塊ですからねー💧ルーはジャガイモとか炭水化物入れてるし、小麦粉も炭水化物。それをらご飯にかけるという🍛
美味しいですよね(*^^*)
たまにならいいんじゃないですかね*\(๑• ₃ •๑)*
妊娠糖尿病ですか?
私は一人目の時は妊娠糖尿病だったんですが、その時は流石に我慢してました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    美味しくてつい
    食べてしまいました…😨
    妊娠糖尿病ではないんですが、
    検査に引っかかり
    一日一回血糖値を測るように言われてまして(ノ_<)

    • 7月4日
  • すー

    すー

    そうなんですね💦
    炭水化物を食べる前に、野菜とかタンパク質食べると、血糖の上昇が緩やかになるから、身体にはいいですよ*\(๑• ₃ •๑)*
    毎日食べる訳ではないし、たまには、と割り切っちゃうか、妊娠期間中だけは我慢するか、ですね(´xωx`)

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    野菜とか先に食べるようにします…(ノ_<)
    今までで一番高かったので
    もう食べないようにします…😱

    • 7月4日
A✩.*˚

カレーはやばいっすね😅
私がカレーのみ食べると余裕で200こえます(笑)

サラダ山盛り食べてからカレー食べるようにしてます🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね…
    もうやめときます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    サラダを先に取ったりしたら少しは抑えれるのでしょうか

    • 7月4日
緑茶🍵GreenSmoothy

カレーには小麦が使われてます。
じゃがいも、玉ねぎ、人参も糖質が高いですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🤮
    つい食べてしまって血糖値測ってから後悔しました😭

    • 7月4日
まいちゃん☆

私は妊娠中カレーをたまに食べていましたが問題なかったですよ☺


逆に普段から糖分が多い食事だと、
少し糖分が多めのものを食べるとすぐに血糖値は上がってしまいます💦


毎日毎日の食事を気を付けていると、
カレーをたまに食べても全然大丈夫だと思います😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    朝になって下がってるといいんですが…😑
    気をつけて食事しようとおもいます…🤢

    • 7月4日