※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
妊娠・出産

異動祝いとしてもらった赤ちゃん用品について、出産内祝いとしてお返しすべきかどうか悩んでいます。

8月出産予定です。
3月に異動したため、異動祝いとして前職場から赤ちゃん用品をいただきました。
こういう場合も出産内祝いと考えてお返しをすべきでしょうか?

コメント

いっちゃんママ

赤ちゃんにと頂いた物は赤ちゃんの代わりに返してあげるのが無難では??
出産前っていうのが悩んじゃいますね🤔

  • あきこ

    あきこ

    まだ妊娠中期の頃でしたし、意味合いとしては出産祝いというより異動のプレゼントという感じだったので悩みます😅
    3月に退職した人が忘れた頃にお返しするのも微妙かな?と🤔

    • 7月3日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    無事に産まれました、という報告と一緒に内祝いとは別で菓子折りかなにか持って挨拶すればとりあえずモヤモヤは無くなるんじゃないかな?と思います😅

    • 7月3日
  • あきこ

    あきこ

    そうですね!!😀挨拶にはいこうと思っていたので、その時にお菓子を持っていこうと思います。ありがとうございます!

    • 7月3日
みい

退職ではなく、部署が変わるとかのお祝いですよね😌⁉️
そのお返しで悩んでるてことで合ってますか😶⁉️
私なら普通にお返しするかもです💦
私の職場も移動する時など1人500円集めてプレゼント送ります!
あきこさんのところの職場もそんな感じですか⁉️
それとも移動するからって必ずプレゼントするわけではないのにもらったとかでしょうか⁉️

  • あきこ

    あきこ

    わかりづらくてすみません💦

    同じ会社の部署異動ではなく、出向先の異動なので、その会社は退職となりました。
    その異動(退職?)のプレゼントとして赤ちゃん用品を頂きました。
    異動の際に退職挨拶としてとしてお菓子は渡したんですが🤔
    退職される方にはみなさんにプレゼントしてますね〜。

    • 7月3日
  • みい

    みい

    すみません下にコメントしてしまいました😅

    • 7月3日
みい

お菓子渡してあるのであれば私ならもうそのまま何もしないかもしれません😂
一方的にもらったままでしたら何か持って行きますが‥
辞めてもまだ交流があるとかであれば、赤ちゃんを見せに行くと言って、一緒にお菓子かちょっとした物を一人一人に渡します!

  • あきこ

    あきこ

    悪阻酷い時に本当にお世話になったのもあり、産まれたら連れていきたいのでその時にお菓子を持っていこうと思います😊ありがとうございます!

    • 7月3日