質問というよりも愚痴になるかと思います。旦那です。15歳年上でバツ…
質問というよりも愚痴になるかと思います。
旦那です。
15歳年上でバツ2。
前回2回の結婚で子供はそれぞれ男の子が1人ずつ。
どちらも疎遠となっています。
今回、3度目の結婚で子供は女の子。
かわいくて仕方ないようで、家に帰って来てはずっと娘にべったり。
オムツ替えもできるし、混合なんですが母乳を私があげた後は、私が作ったミルクを得意げに与えます。お風呂も入れてくれるのですが、お風呂あがりの着替えとか、トリミングとかはやりません。
私よりも時間はかかりますが寝かしつけもします。
みなさんの相談を見ていると、まるで逆で羨ましい!と思われるかと思いますが…
娘の意思?は無視…
例えば、ママの抱っこー
とか言う時でも
「都合の良いように解釈するんだね。パパがいーですよねー❤️」
とか言って、とにかく娘を離しません。
おかげで、休日なんかはパパが丸一日娘を抱っこしてます。
しかし…泣いていても自分がトイレに行きたくなったりタバコを吸いたくなったりしたら、横に寝かせて放置します。
その間に私があやしてると、戻って来たとたんに奪うようにして行きます。
なんか娘がかわいそうで…
なんて言えば上手く私に任せてくれるのでしょうか…
寝てる時も娘を自分の布団に無理矢理寝かせて、隣に寝てる私の所に娘が移動して来ると、私が娘を自分の布団に移動した!と言い張ります…
もう面倒くさい。
私も母乳の時間以外、娘と触れ合わせてもらえないし。もちろん平日は私しか見ていないので娘とずっと一緒ですけど…
とにかく、娘に対してもそーじゃない。と教えると不機嫌になるし、知らない事は覚えようとはせず、聞きもしない。私に任せるくせに、私にやらせたがらない。
自分で全部やりたい?というか、やれてると思ってるみたいです。
そのくせ文句は一丁前で…
「オムツの線(濡れた時に色が変わるヤツ)が見えない。なんで見やすいのがないの!?」(老眼で見えないだけ)
「よくわかんないから、取り替えなくてもいっかー(オムツ汚れてます)」
「なんで寝たのに布団に置くと起きるの!?」
など…
自分の思い通りにならないと全部私のせい…
超ムカつく。
- ぐります(9歳)
コメント
MI
うちもです(*_*)
世間的にはイクメンなんですが...
こっちからしたらウザいですよね!
家にいる時も外に出かる時も
ずーっと娘を抱っこしてます。
でも今7ヶ月なんですが
意思がはっきりしてきたので
パパじゃ嫌だ〜!!ママがいい〜!!
って私の顔をみてパパの腕の中で大暴れしてます(´౪`)♡
だいぶ落ち込んでますが...笑!
もう少しの辛抱です!
そのうち身動きがとれる様になったらそうなりますよ♡
パパザマーミロです♡笑
マメマメ
めっちゃムカつく!!!!!
すみませんがムカつく!!!
読んでてわかる部分も凄いあったり!!でもうちはまだレベル低いです…そちらの方が酷い、ムカつきました!なんか、すみません。だんだん、書いてるうちにおさまってきましたが(笑)
-
ぐります
ありがとうございます。
私も書いてるうちに少し落ち着いて、娘と一緒に寝る!と騒いでいたので「じゃ、寝かせてあげて」とお任せしました。
起きないくらいにぐっすり抱っこで寝かせたので大丈夫だと思いますが…- 11月22日
-
マメマメ
旦那さんが寝かせつけ成功したのですか?!深く寝入ってくれると楽ですね…✨(; ̄ー ̄A
ほんと、鈍感な家族だとイライラ半端無いですよね(笑)((T_T))- 11月22日
-
ぐります
いつも深く寝入ってない状態で布団に寝かせるから起きちゃう…から、腕枕でなんとか寝かせてるみたいです。
それを「パパの腕枕がいーんだよねー❤️」と都合良く解釈してます(笑)
今夜は私が熟睡させた状態でパパにバトンタッチしたので、大丈夫みたいです。
腕枕だと、すぐ暑くて汗だくになって泣いちゃうんですよねー(⌒-⌒; )
早く仕事行ってくれればいいのに(笑)- 11月22日
-
マメマメ
うわ、わかるー(笑)熟睡してないと起きるのに、それがタイミング分からないから結局起きて泣くし…見てる方はイライラてす。(笑)❗
赤ちゃんの様子見ながらやってほしい…振り回される娘がかわいそうって思う‼
お仕事は夜間なんですかね?はやく、赤ちゃんと二人のペースで過ごせるじかんが来ると良いですね(笑)- 11月22日
-
ぐります
仕事は基本夜出かけて、夕方帰って来て…仮眠?してまた夜出かける〜
の繰り返しなので、割と普段は夜ゆっくりしてるんですけど…
パパ休みだとペース乱されて、嫌になります(⌒-⌒; )- 11月22日
ぐります
ありがとうございます。
ホントにウザいです…
早く意思がはっきりしてくれると嬉しいのですが…
今、たそがれ泣き真っ最中なのですが、私の抱っこだとすぐ寝るんですが…パパ抱っこだと何度も起きてしまい、なんだかかわいそうです…
MI
でもやってくれるだけマシ
って考えておおめに見てやりましょ!笑
泣いてもどうしていいかわからず
抱っこしないパパがほとんどですし(•ө•)
ぐります
そう思えるようになりたいです…
イライラして疲れ気味です。
旦那が仕事でいない方がよっぽど気が楽(笑)
MI
グッドアンサーありがとうございます♡
それはよっぽどなパパさんなんですね(>_<)
男はなんでもかんでもいいとこ取りでズルいですよね!
一人じゃなんもできないくせに。
あんまりイライラためず
お互い子育てを楽しみましょう(*˘︶˘*).。.:*♡
ぐります
それが…
ウチの旦那はなんでも出来るのよー(笑)
掃除、洗濯はもちろん料理は私よりも遥かに上手(⌒-⌒; )
それで子育ても負けたら私の立場ないわ(笑)