
コメント

ママリ🔰
うちは共働きですが旦那のみの年収で4倍のローン組んでます( ・ᴗ・ )

ザト
奥様が妊娠・出産等でローンの35年間、仕事しない時期がないのであれば世帯年収で大丈夫ですし、仕事しない時期があるなら、ご主人のみで5-6倍が良いと思います💦💦
-
てるてる坊主
今3人目妊娠中で、もう子どもは産まないと決めてるので、仕事しない時期は無いと思います‼️ありがとうございました😊
- 7月3日

なぐ
よく「年収の何倍」的な話が出ますが、実際の審査は「返済比率」の方が大事です。
要注意!
-
てるてる坊主
返済比率は35パーセント以下だったのですが、不安ばかり大きくなって質問させて頂きました💦ありがとうございました😊
- 7月3日

でーる
いつ何時どちらかが病気になったり働けなくなる可能性もあるので旦那さんの収入の5ー6倍が良いと思ってます。
-
てるてる坊主
おっしゃる通りですね💦旦那には三代疾病のやつ付けておこうと思います😱ありがとうございました😊
- 7月3日

オプティ
私も共働きて子どもは産み納めです✩︎
世帯年収の4倍にしました✩︎
-
てるてる坊主
4倍ですか🌟出来れば私もそれくらいにしたいです😭ありがとうございました😊
- 7月4日

しまらむ
お子様3人であれば、上限は旦那さんのみで4倍が妥当、5倍までなら安心、かなと思いますよ!
-
てるてる坊主
旦那のみですね‼️ありがとうございました😊
- 7月4日

退会ユーザー
私ももう子供は産みません!
世帯収入の3〜4倍くらいの借り入れにしてます。
-
てるてる坊主
世帯年収だとその位がいいんですかね💦ありがとうございました😊
- 7月4日

ゆ〜たん
今着工中のマイホームは旦那のみで5倍の住宅ローンです。
それでもキツイので私も来年から働きます。
-
てるてる坊主
やはり専業主婦だときついですよね💦私も家建てたら正社員で働こうと思ってます‼️ありがとうございました😊
- 7月4日

退会ユーザー
うちは旦那のみのローンですが、戸建購入当初は年収の8倍で借りてます\( ˙ ˙ )/
というのもローンを組んだ当時、主人が25歳という平均的に若い年齢で購入を決めた事や昇級、昇格も確実に決まっていたからです!
購入したのは去年の夏ですが、思った以上に旦那の年収も上がっており現時点では5倍くらいです!
ちなみにあたしはパートに出てますが、月2〜5万くらいの収入です!産まれる子供の事や産休、育休の働けない期間を考えた貯金はあります!
今考えたらよく借りられたなあとは思いますが、審査通りました!返済も苦しい事なく出来てますよ( ˊᵕˋ )
私的には借りられる方の年齢にもよると思いました!主人が30代ならこんな借り方しなかったと思います(´._.`)
-
退会ユーザー
5倍というのは現在の収入の5倍という事です!
↓間違えてしまいました、、、すみません。- 7月4日
-
てるてる坊主
そうなのですね‼️実は私も借り入れの時の年収で5倍くらいかなと思っていて💦
再来年に組めればと思うのですが、その時で旦那が28、今よりかは確実に年収が上がってはいるのですが😓同じような感じの方のお話が聞けて良かったです😊- 7月4日
-
退会ユーザー
再来年で28歳という事は同世代ですね♡
一応ちゃんと家計も考えて組んだので実際うちは8倍でも生活ちゃんと出来てました( ˊᵕˋ )
何より若いうちに組んだ方が良いなあと思いました!
あとすまい給付金などいろいろ手当があるにしろ税金も上がりますし(´._.`)- 7月4日

さち
年齢にもよると思います。
35歳過ぎてから5-6倍って大変だと思います。
借りた時は28歳で年収の7.8倍(5倍)、いまは32歳で年収の4.4倍(3倍)ですね。()内は世帯年収でみたときの数字です!わたしも正社員でガッツリ働いてるので、世帯年収で借入額を決めました。
てるてる坊主
それは大分ゆとりのあるローンですね🌟羨ましいです‼️