コメント
りん
保育士です。性格だと思います😊
🍀(24)
泣かれないのも寂しいですよ(笑)(笑)
うちの子は一歳から入って今も
泣きません(笑)
張り付いてる子みるとうらやましい~(笑)
-
おはな
回答ありがとうございます😃
泣かれないのは泣かれないで寂しいもんなんですねー😭
一度も泣かずですか⁉️
うちは0才児なんですけど、抱っこされて離れるので張り付かれることはないですが、張り付かれると仕事には行けないですね😂- 7月3日
-
🍀(24)
10ヶ月から入りました!
一年ちょっと通ってるので全くないわけじゃないけど
ほぼなかないですね8(*^^*)8
わたしがロッカーとかに準備してるときはおんぶ~って張り付いてはいますが、じゃあバイバイ➰👋😃って先生に受け渡すときはすんなり、かかバイバーイ!って見バグして送ってくれますwx
赤ちゃんだとだっこで受け渡しですが
しっかり歩けるようになると、
お母さんから離れるのが嫌で張り付かれてるお母さん毎朝みます😅
たまには、あぁされたいなーと思っちゃいます(笑)- 7月3日
-
🍀(24)
ところどころ日本語おかしくなってます💦すみません😅
- 7月3日
ちい
うちも、小さいときからどこへ預けても泣かなくて楽でよかったですが、運動神経が悪く、違う苦労をしています(笑)
個々に色々ありますよねー
りん
あと、1歳と2歳なので比べないほうがいいと思います(^^)
おはな
回答ありがとうございます😃
性格なんですね😊
比べないようにします❗
泣かない方が仕事行きやすいのかなー?とかは考えたりします😭
りん
確かに泣かれると行きづらいですよね。
ママの不安や心配が伝わって泣く子もいるので、きっとされていると思いますが、ママが笑顔で離れるのがいいとは言いますよね(^^)
私も預けたら、こっちの方が後ろ髪引かれると思います😭