
コメント

twins♡mama
切迫流早産で海浜病院を紹介されて通院していましたが、かなり待たされました(´;ω;`)予約した1時間後に呼ばれたりもっと待たされたときもありました(><)私的に紹介されたのならしょうがないと思いますが
私だったら待ち時間を考慮し違う病院にするかと思います(´;ω;`)
設備は整っているのでいいのですが…

退会ユーザー
2年前の話で申し訳ありませんが、海浜病院で出産しました。
分娩予約も人数制限していた記憶があります。予約していても多少待たされましたが、長くて30分程度でした。
ちなみに本当に個人的な意見ですが💦
新生児室が自由に出入りできる状態で、たまにですが助産師さんが誰もいない時もありました。
上の子は別の病院で出産したのですが、そこの新生児室はインターホンを押して出入りする形だったので少しびっくりしました💦
そこも総合病院だったので予約していても最長30分は待ちました。
-
ペリー
ありがとうございます(*´꒳`*)
新生児室の件…かなり不安ですね。あそこ入り口から上がるまで特にセキュリティないですしね。周産期医療センターに指定されているとのことなのでここに行こうか迷い中です。でも産後旦那さん以外と1週間くらい会えないとかで不安です…。- 7月4日
-
退会ユーザー
2年前の事なので現在はどうか分からないのですが🙇♀️
でも当時は上の子もいたので通院しやすい所でここを選びました。
面会は旦那さんのみ部屋に入る事ができて、それ以外の家族は新生児室の窓越し面会で抱っことかさせてもらえませんでした😢- 7月5日
-
ペリー
抱っこもNGなんですね(´;ω;`)通いやすかったとのことですがどうやって通われてましたか?バスだとあまり本数ないですよね(^◇^;)
- 7月5日
-
退会ユーザー
そうですね、バスだとあまり本数も無いかもしれません💦うちは車でした。15〜20分くらいだったと思います。
抱っこ、旦那さんしかできなくて…。せっかく親に来てもらっても窓越し面会は申し訳なかったです😣
上の子も病室に入れなくてなんでだと泣いていました😢
感染症の心配から小さい子のお見舞い禁止というのは、分かるのですが💦- 7月5日
-
ペリー
やはり車ですね。ご意見を聞いて、どうしても無理なとき以外は家族に連れて行ってもらおうと思いました🙇♀️ありがとうございます!参考になりました!
旦那さんは抱っこOKなんですね😲親がそれをすごく気にしてて、とはいえ数日のことだと思うんですけどね…。
ちなみに海浜病院を選ばれた理由は通院しやすさ以外に何かありましたか?ここはよかったなってところがあれば教えていただきたいです💓- 7月5日
-
退会ユーザー
遅くなってすみません💦
頼れるご家族がいるのであれば、車で通院は楽だと思います😊駐車場も無料ですし。お昼前ぐらいの時間になったら入口に近い所はほぼ埋まっていましたが、広いので満車になる事はないです。
入院時の抱っこは旦那さんのみOKでした。他の家族は退院までおあずけですね😅
海浜病院は新生児科があり(上の子を出産した病院にはありませんでした)、入院中気になる事があったのですが先生が来て話をして下さいました。
あとLDRが広くてきれいでした😄- 7月6日
-
ペリー
ちなみに、ねこみさんもご家族が車の運転をされていましたか🚗?
あっ、あとLDRには旦那さんは一緒にいられますか💡?- 7月7日
-
退会ユーザー
うちは主人や義母、たまに私も運転していました😄
予定日の前後1週間は主人が休みを取ってくれたので、陣痛がきてからは主人の運転で病院に行きました🚗
LDRは旦那さんOKです!
私が着替えてベッドに横になるまで、あと産後の処置(胎盤やら切開した所の縫合など)の時間は確か部屋の外で待っててと言われていた記憶があります。- 7月7日
-
ペリー
ええ!予定日の前後1週間をお休みしてくださる旦那様めちゃめちゃうらやましいです😍✨!!
なるほど。うちの旦那さんは…多分職場から来るので間に合うか間に合わないか…でもLDRがあれば移動なくて安心ですね。- 7月8日
-
退会ユーザー
よほど進行が早くなければ、ご主人に職場から来てもらってLDRで一緒に過ごせるかと思います😊- 7月9日
-
ペリー
そうですよね!!ありがとうございます。色々と親身に回答いただきとても参考になりました。今週金曜日に今通っている病院から海浜病院への紹介状をもらいます。ねこみさんはじめたくさんの方のコメントが参考になりました🙇♀️✨来週あたり初診予約をいれていってみます💓
- 7月9日
-
退会ユーザー
少しでも参考になって良かったです😊
優しい助産師さんもたくさんいましたので。
これから暑くなるので、体調にお気を付けて通院なさって下さい✨- 7月9日

きらり
この前海浜病院で出産しました!
私はスムーズにいけましたよ!
予約も取りやすかったですよ!
時期的な感じもあるのかな?
会計の時総合病院だから待たされる印象がありましたww
-
ペリー
この前!おめでとうございます(*´꒳`*)
家族の介護をしてるときに何度か海浜病院にお世話になったのですが産科はどうなのか全然わからなくて…。通院はどうされていましたか?バスあまりないですよね…- 7月4日
-
きらり
ありがとうございます😋
りさっくまさんも妊娠期間とっても大変かと思いますががんばってくださいね😊
通院は車です!笑
バスはどうだろう🤔
どこから乗られるんですか?- 7月5日
-
ペリー
ありがとうございます💓
バスだと稲毛駅か新検見川駅、すごい少ないですけど千葉駅から出てるみたいです。家は稲毛駅が近いのですが…でもバスは本数も少なくて時間が読めなくて不便そうですし、ご意見をもとに同居の親に頼んで車で行くのが良いかなという気がしました!- 7月5日
-
きらり
バスだと時間に縛られますもんね😞
同居の親がいるのなら甘えてもいいと思いますよ😊
あたしなんていつも母が付き添ってくれました!何かあったら怖いでしょって!笑
検診の日はパート休んでまで来ましたよ😊- 7月5日
-
ペリー
あっ、似てるパターンになりそうです(笑)自分の母と私たち夫婦で同居してるので検診の日はパート休んで送迎できる限りする!って感じで言ってくれてて助かります💓とはいえ、毎回はなぁという気持ちもあり皆様はどう通っていたのか気になりました。皆様、車という意見でしたし病院の前も広めの駐車場ですから車通院前提で海浜病院を選びたいと思います💡
- 7月5日
-
きらり
甘えられる所は甘えちゃいましょ😊笑
海浜病院いいですよ😊
設備いいですし!!- 7月5日

M
午後とかけっこうスムーズでしたょ(・ω・)!
でも、待つときは余裕で1時間ぐらい待った記憶があります( ・・)
予約は普通に○○日がいい!○曜日がいい!っていえば、こことここあいてるけどどーする?って感じですぐとれますょ(о´∀`о)
-
ペリー
ありがとうございます(*´꒳`*)!
1時間待ちはやはりあるっちゃあるんですね。まぁ自分より緊急の方がいればそれは当然なのかなと思いますが仕事をしているので休みが半休でも平気かなぁ?と心配で(^◇^;)日にちや曜日の指定ができそうとのことで安心しました!- 7月4日
-
M
総合病院ならではで、研修医さんとかに教えながらとかもあったので遅くなったりもあったりって感じでした( ・・)
私は高血圧症候群になり紹介状で転院したのですが、普通だとけっこう早めに分娩予約って感じだったので、出産を考えているなら早めに予約したほうがいいと思います!- 7月5日
-
ペリー
なるほど(^◇^;)そういうこともあるんですね。
高血圧症候群、大変でしたね><ちなみにもともと通っていた病院はどんな理由でお選びになったか教えていただけないでしょうか?
以前問い合わせた際は大丈夫そうだったのでまた問い合わせてみようと思います💡- 7月5日
-
M
私は近さと費用で選びました( ・・)!
やっぱり通うには近い方がいいなって思いまして。
最終的に海浜病院になったので、遠くなってしまいましたが(・ω・)
先生は海浜病院の方が圧倒的に良かったなーって思ってます(๑• •๑)♡
クレジットも使えたのでそこもお得でした( ̄▽ ̄)- 7月5日
-
ペリー
費用!!結構病院ごとに違いますよね…なんか毎回4Dエコーくれるって病院とかもあってそういうところは高かったです(笑)
そうなんですね。先生も会ってみないとわからないですよね。今通っている病院でも合う合わないあるなぁと思いました。でも先生の指名は難しいですよね?曜日とかで決まってるのでしょうか。
おお!クレジットが使えるのですね。それはありがたいです。- 7月5日
-
M
指名は難しいかと(・・;)
でも、毎回同じ曜日で、同じぐらいの時間帯で自分予約してたんですけど、けっこう同じ方でした(*´ω`*)
リスクが低い方だと助産師さんが担当になる回もあるみたいでした!- 7月5日
-
ペリー
なるほど!来週紹介状をもらえるので予約の際にも聞いて見ます!なんか昨日電話したら紹介状もらってからにしてください〜!とのことでした😅気が早かったです。
- 7月7日

ましろ
下の子を海浜で出産しました。
午後はそんなに待たなかった印象ですが、混んでいる日は30〜40分待ったように記憶しています。
とらのこ、バースが憧れでしたが、私は近さで選びました。
助産師さん、先生ともに温かく優しい方が多かった印象です。
出産直後にNICUに入院したので、結果的に海浜にして良かったかな…と思っています。
出産費用も一時金の範囲内で収まりましたよー。
-
ペリー
ありがとうございます😊!私もとらのこがいいかなと思っていたのですが色々過去にあったこともあり、母や旦那さんから海浜病院が安心だろうと言われて今の候補です。出産費用も一時金の範囲内というのが安心ですね!
- 7月7日

退会ユーザー
里帰りの為に転院してしまいましたが、妊娠初期に海浜病院にかかっておりました。
私は、午前中の外来しかかかったことがないのですが、待ち時間は30分程度だったと記憶しています。
海浜病院は周産期母子医療センターの認定も受けていますし、あの辺りでは数少ないNICUもあります。
総合病院なので、万が一ハイリスクになったとしても、他科との連携が取りやすく、安心して分娩出来るかなと思いました。
産科は女医さんが多く、私的にはとても話しやすかったです(^^)
りさっくま様が検討されている、バースやとらのこも、稲毛区ではとても人気があると聞いています(*'.'*)
ペリー
ありがとうございます(*´꒳`*)総合病院で一番安心できるところと思うと海浜病院かなぁと悩み中です。1時間待ち…体調悪いといたとハードですね(´;ω;`)