![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなにするんですか?!来年から妊活始めようと思ってましたが、怖いですね💦
回答じゃなくてすみません💦
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
まいさんのみの住民税ですか??高い~😳💦
住んでいるところは結構都会とかですか??わたしは育休前時短にしたり、住んでるところも多分そんなに高くないので、1年で4万でした🤔
-
はじめてのママリ🔰
神奈川県です。
住民税ってどこの地域もそんなに違わないと聞きました😭
働いてる時も1ヶ月27000円くらい住民税引かれてたのでそのくらいになりますね😵- 7月3日
-
ちー
そうなんですね💦
ではバリバリ働いてらっしゃった感じなんでしょうか😆!!- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
11月から切迫で休職してたんで、バリバリでは無いんですけどね😂
- 7月3日
![うきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うきー
うちは8万弱でした!
なんでそんな高いんですか!?
-
はじめてのママリ🔰
ほんと!住んでるだけでこんなにお金取られるなんて😂
- 7月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いつ来るかとドキドキしてます💦💦
えー、高いですね😵😵
妊娠中も結構働いてましたか??
-
はじめてのママリ🔰
正社員で働いてましたー!
- 7月3日
![鼻子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鼻子
30万?!
それ何ヶ月分ですか😱
私は月1.5万でした。
産休育休中も職場が立て替えてくれて、育児給付金の申請を職場にする時に「立て替えた住民税振り込んどいてね〜」と2ヶ月ごとに知らせてくれるのでなんとか溜めずにお支払い(というか職場に返済)できました😂
-
はじめてのママリ🔰
1年分です😵💡!
月だと2.5万くらいですかね😭- 7月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じくらいでした😂
やばいですよね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの人いたー💡!
育休中でもボーナス貰えて喜んでたら、ほぼ無くなる😭- 7月3日
-
ママリ
私は退職だったんで、マイナスです😂
最初見た時、1枚で1年分かと思いました(笑)- 7月3日
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
30万!!
凄い働いて稼いでたんですねm(__)m
うちは4万くらいでした笑💦
それでも文句言ってたのに…
まいさんは月に幾ら稼いでいたんですか??
すいません、気になってまして。
-
はじめてのママリ🔰
1年分だから高いだろうなーとは思ってたけどショックですね😭
月だと35万くらいなんです。
ボーナスが多めだから、住民税も高いんだと思います💦- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え!?
2000万くらい稼いでればそれくらいかもしれないですが、その年収は全くの未知数です😂
うちはごく一般的な収入の旦那の扶養なので旦那宛ですが8万くらいでした❗(東京都です)
固定資産税…でも30万は高いですね😭
-
退会ユーザー
2000万ってゆーのは単純にうちの税金8万を4倍にして考えたらそれくらいの年収とかになるのかな〜と思ったので😅
凄い頑張って働いていたんですね✨✨- 7月3日
-
マルコポーロ
横からすみません、2000万だと住民税だけでゆうに3桁は超えます😂
- 7月3日
-
退会ユーザー
そうなんですか😳❗全くの未知数すぎて、住民税100万とかいくのかな〜って思ったけど本当に余裕でいっちゃうんですね😳😳😳
私の以前のパートでの年収が税金だけで…😭持ってる人は持ってるもんですね😂- 7月3日
-
ママ
私も横からすみません。単純計算ではないので、2000万くらいだと市民税と確定申告だけでも250万以上取られますよ。
市民税だけで、150万以上です。- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
2000万の人とかだともっと凄い額なんでしょうね😂
扶養の人数とかでも変わるんですかね!?
私は誰も扶養に入ってないから😅- 7月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね😳2000万とか未知数すぎて調べる気すらなかったので、驚きですがそれだけ稼いでればそんなもんなのか〜って思えてきました😅
みなさんがご存知なのもすごいな〜と思うばかりです😳✨- 7月3日
-
退会ユーザー
全然調べてないから、イメージだと扶養が入ると少し増えるのかな?って感じだけど…どうなんでしょう?🤔
前年度の年収で今年度払わないといけないから、それがキツイですよね😣私も仕事辞めて、フルタイムでのパート(社会保険入って)に変えた時は前年度の年収のせいでその年はカツカツでした😭😭- 7月3日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
凄い金額ですね💦所得金額が多いからですかね。
私は15万くらいでした💡
育休取った事ある同僚から復帰後の給料から控除されると聞いているので
復帰後最初の給料はほぼないか、復帰するタイミングによってはマイナスになるます😭
-
はじめてのママリ🔰
今年は所得が少ないから、来年は住民税少ないですよね😊!
- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチは職場が立て替えてくれて復帰後まとめて請求きましたが同じくらい請求来ましたよ〜涙
キツイです(>_<)
![私ん家](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私ん家
何か高くないですか??
差し支えなければ月々のお給料教えて下さい?
-
私ん家
月々120万くらい稼げばそのくらいになるようです(・Д・)!
- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
でも先輩も同じくらい請求来たと言ってたのと、育休前に月々払ってた住民税と変わらないので合ってると思います💦
月だと35-38万くらいです。ボーナス入れると年収600くらいだと思います💡- 7月3日
![めーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーぷる
育休中の住民税かなり痛いですよね。
わたしは月1.8くらいだったので、30万まではいきませんが 痛かったです( ´⚰︎` )
育休中はなんだかんだで色々お金が出て行って 出産前と同じような生活してたらお金なくなってしまいました笑
-
はじめてのママリ🔰
収入少ないのに支払い多いですよね😂
でも、来年の住民税低いなら嬉しい!- 7月3日
![ミーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミーママ
私は月々35万くらいで住民税34万でした!
つらいですよねー😭😭
-
はじめてのママリ🔰
社会人5年目ですが、税金ばっかり増えて手取りは微増です😭
悲しいですよね😢- 7月3日
-
ミーママ
そうですよね!ほんと税金多いです!
特に、都会だと高いので神奈川のどこかはわかりませんが、他の地域に比べるとより高いと思います。- 7月3日
![みりこに。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりこに。
おお!年収高い方だったんですね^^;
ビックリですよね。私は前年度分として13万ほどを一括払いしました💦
-
はじめてのママリ🔰
税金高すぎですよね💦
私も一括で払おうと思ったのですが、うちの市は3回の分割しか無いみたいです💡- 7月3日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
わたしも月2万ちょいですが、住宅手当と扶養手当が育休中も支給されるので、それで支払いできてました!
一気にくると、なかなかの額で困りますよね😭😭
-
はじめてのママリ🔰
育休中も住宅手当と扶養手当貰えるなんていい職場ですね😊
- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住民税って育休中でも結構な額になんですね~😱私も今支払ってるのが年30万程なので育休恐ろしくなってきました…💦😱
-
はじめてのママリ🔰
市によっては育休中に申請すれば免税が出来るみたいですよ!
調べたんですが、私の市はダメでした- 7月3日
-
退会ユーザー
免税制度がある所とない所とあるんですね~!😓私は23区在住なのですが、適応される事を祈ります…💦
ありがとうございます、調べてみます✨- 7月3日
![サンサン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サンサン
横浜市在住です。
20万位でした😵きつくて分納にしました💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ウチの市は分割しな用紙が入って無かったです💡!
高いですよね💦- 7月3日
![MOKA(❛ω❛)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MOKA(❛ω❛)
私は10万弱でした!
-
はじめてのママリ🔰
10万でも痛い出費ですよね😂
- 7月3日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
あたしも1人目の時、8万近くを4回に分けて支払った気がします…。
ボーナスもらえて喜んでましたけど、本当にもぅすぐその現実が来るのかと思うと…凹みます⤵️⤵️
税金、忘れてました(笑
-
はじめてのママリ🔰
育休中は住民税も免除してくれると嬉しいですよね😆!
- 7月3日
![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむ
そのくらいの住民税を払えるくらい働ける女性になりたいです🙋すごいっ❗
-
はじめてのママリ🔰
年収上がっても、手取りが増えないですよ〜😱
- 7月3日
![ゆかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかちん
同じくらいです…今までは給料天引きだったからそこまで意識しなかったけど、まとめてこられると高い😂
![ピーチモモナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーチモモナ
私も昨年30万ちょい払いました...
ビビりましたよ😱
ちなみに私も神奈川県です。
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
私も去年は同じくらい払ってました😂
去年5月から育休だったのですが、今年は17万ですよ。。育休中なのに↓
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
1年で6万7千円でした!
![グリーン2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グリーン2
34万で絶句しました…。しかも、引っ越し前の市町村からも追加が来て…。
給料からの引き落としで、月々の支払だとあんまり感じないけど、会社にいろいろ手続きしてもらってるんですね。
社会とか税金のことをぜんぜん知らないんだなと思い、ほんとに勉強になります。痛いけど。
はじめてのママリ🔰
1年分だと結構な額ですよね😂