
マンションの虫対策に困っています。夏は窓を開けると虫が入ってきて、今日は蜂サイズの虫が入ってきて怯えています。北海道住なのでゴキブリは見たことがないが心配です。虫対策のアドバイスをお願いします。
大袈裟かもしれないけど、本気で病みそうです。。虫が。大嫌いすぎて。
うちのマンションボロくて窓編み戸してても虫がかなり入ってきます。
暑すぎてさすがに窓は開けているんですが、今日は蜂サイズの虫が入ってきて、旦那が帰ってくるまで怯えながらすごしてる状態です。
夏はこれから毎日こうなのか、、。と思うと涙が出そうなレベルで嫌いなのです
ていうか泣きました。。
引っ越しまであと3ヶ月以上あるので、ばっちり夏終わりまで居ます。
虫対策どうしてますか、、?
私は北海道住なのでまだ良い方ですよね。ゴキブリみたことないけどあんなのいたら心臓とまりそうです。。
- knemt(7歳)
コメント

🐰
最近知ったことなのですが、虫は酢やレモン汁などがダメらしいです。ハッカ油とエタノールで作る虫除けスプレーもオススメです!
ネットで調べると作り方など出てきます。網戸にスプレーすると寄ってこないそうなので、これから早速作ってみます😃

ジョージ🐵
あの!網戸の締める向き?とかも大事らしいですよ!うちはいつも向かった左側の窓を開けて網戸の状態にしてるんですけど、それだと入ってくるみたいで網戸、窓の構造上向かって右側を開けると虫の侵入経路を防ぐらしいです!旦那がネットで見たらしいんですけど、ネット情報なのでどこまでほんとか謎ですが…。以前アシダカクモやGが入ってきて、新築戸建てなのに!!とこの間大掃除したところです…。旦那がいる時だからよかったけど、いなかったら近くの義実家に避難するレベルです…。ほんとこの時期は嫌ですね(;_;)
-
ジョージ🐵
これです!わかりますかね?
- 7月3日
-
ジョージ🐵
網戸、虫、対策でググるとでてきます!
- 7月3日

退会ユーザー
わかります。
虫全て無理すぎて夏は家から出られないほどです😭大袈裟かもしれないけど本当に無理ですよね‥玄関開けてセミがいたら出掛けないことありました😭
虫見つけた瞬間汗が止まらず息もうまくできなくなるしGがいたときは大泣きしました。母なのに情けないです😥
お気持ちとてもよくわかります。
夏は憂鬱ですよね‥実家なら親が対処してくれるけど今度は自分が親だし子どものためにもやらなきゃとは思っていても‥無理です!
虫対策は特に何もしてないです。しててもしてなくても奴らはくるので( ; ; )
-
knemt
ほんとに、、外なんて夏なのに肌出せてません、、。
抱っこ中に虫寄ってきたらパニックで走ってしまうので子供落とさないか心配だし、、
わかります!!母なのに情けないですホント。
いつか息子に助けられる立場になりそう。w
対策できる限り気休めでもしたいです- 7月3日

はなち🌷
私も虫が大の苦手なので心中お察しします!
網戸の外側にハーブ置いたり網戸に貼るタイプの虫コナーズみたいな防虫剤貼りまくります!
網戸に大きな穴が空いているならそこにテープ貼って大きな虫は入れないようにします。
エアコンがあるなら窓は一切開けずに過ごします!
-
knemt
貼るタイプのあるんですね!!買いたいです!!
穴はー、、ないんですが、窓と窓の間に隙間あるので入るみたいです。直しようがなくて、、
対策します!!- 7月3日

HMS☺︎
うちのアパートもです😅
この前2度も普通サイズのハエが出現してびっくりしました(笑)
もう換気以外窓を開けないようにしてます😣💦
電気代がかかりますが暑かったらエアコン。。
うちも来年には引越すのでそれまでの我慢ですね😱
-
knemt
なんであんなでかい虫が入るんですかね?うちなんて蛾が入ってきたときには、、ああああ思い出したくもない!!
エアコンほしいです、、
今年で終わりですが長いですね!- 7月3日
-
HMS☺︎
なんで?!ってなりますよね😂💦
本当に謎です(笑)
ああああ私も蛾大嫌いです😨😨
エアコンないんですね!
ちなみにうちは虫コナーズをベランダにつけてからかなり減りましたよ😳!
あと、百均でちらっと見たんですが、網戸につける網目を小さくするやつ?が売ってました!
賃貸だからつけれるのかな〜なんて思いながらスルーしてましたがそういうのもありましたよ👌- 7月3日
-
knemt
そんなのあるんですね!
絶対見ます!ww
ありがとうございます!- 7月3日
-
HMS☺︎
確かダイソーだったと思います👌
もしかしたらネットや他のところでもあるかもしれないので探してみてください🎶- 7月3日

よっこ
各種殺虫剤とハエたたきを用意しています。ハエ叩きは長さがあるのでハエじゃなくても多様できて便利屋です~
私も虫大嫌いです
-
knemt
確かに叩いて殺すのもありですね!!
旦那がティッシュでプチっとやってくれるんですが、私にはそのプチも嫌でww
はえたたきならいいですね!- 7月3日

mamama
我が家は春と秋にカメムシがすごいです。
あらゆる隙間から侵入してくるので、家の中で毎日1匹は見かけます。
我が家では、新聞を丸めて🗞棒を作り、その先にガムテープを輪っかにして引っ付けて常備しています。
わたしも極力虫に近づきたくないので、見つけたら新聞の棒を虫にこっそり近づけ、ガムテープに引っ付けます。そして、ガムテープをもう一枚用意し、包んで密封してそのまま捨てます😅
わたしもはじめは泣いていましたが、不思議なもんで2年もすれば「またか」と冷静に対応できるようになりました🤣笑
-
knemt
えーすごいです!手作りのw
それいいですね!
でもそのあとどうするんですかーもがいてる姿も吐きそうで。みれないです、、はぁーほんとこんなんじゃだめですね。
でも最終手段用につくっておきます!- 7月3日
-
mamama
ガムテープにしっかり引っ付いていれば、そのまま放置して旦那さんが帰ってきてから処理してもらえます😊
わたしもはじめはそうしてました😅
はじめは、触れたくなくて新聞紙ごと捨ててましたが、慣れてくると、ガムテープだけ上手に剥がして捨てられるようになりました✨成長✨笑- 7月3日
-
knemt
ひえええええ想像したら吐き気がっww
でもすごいです!
がんばります!- 7月3日

ママリ
うわー(><)わたしなら窓開けないようにします💦開けても朝だけ換気のために。
わたしは九州の南の方なのでGも出るので業者さんにお願いしてます😂💦お気持ちよくわかります。
窓にはぶら下げる虫コナーズ?長澤まさみさんがCMしてるやつです。室内は1プッシュで蚊がいなくなるスプレーをしてます。
一度虫を見ると足についてるんじゃないかってムズムズしちゃったり…同じような方がいてホッとしてます😅
-
knemt
うちにはエアコンもなく、北海道だけど暑い方の場所なので開けないわけにもいかなくて
スプレーほしいです!
そうなんですよ、わかってくれて嬉しいです- 7月3日

ymama☆
うちも虫めっちゃ入ってきます(´nωn`)
でもこの前テレビで網戸の位置を左にして 窓を全開にしていない中途半端な状態だと、網戸と窓ガラスの間に隙間が出来てそこから虫が入ってくるって知りました。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
我が家はそれが原因だったので、網戸は家の中からみて右側にするようにしました!
そしたら小さいハエは入ってきちゃうときもありますが大分安心できるようになりましたよ!(;Д;)(;Д;)!!
-
knemt
え!そんなのあるんですね!気にしてませんでした!
でもあとで虫いなくなったらみてみます!
違った対策方ありがとうございます!- 7月3日

Mii
私も去年の10月に今のアパートに引っ越してきたのですが最近ゴキブリが結構な頻度で出ます
今朝も出て1人叫びながら殺しました
私も大の虫嫌いです
ハエや小さいクモでさえ無理です
子供と2人なので自分しかやる人が居ず毎日びくびくしてます
外にかける虫除けネットみたいのはお使いですか?
-
knemt
ごきは嫌ですね、、
殺せるのは尊敬します
私はアリをやっと潰せるようになったくらいで、、
外のネットですか!
それ調べます!!- 7月3日
-
Mii
潰す事は何が何でもできないので子供を別室に移動させて殺虫剤で殺して紙ですくってトイレに流します
もう本当にゾクゾクするし泣きたいです- 7月3日

あすゆき
うちも古い戸建なので虫が出ます。
家賃がかからないので、祖母の空き家に入りましたが、虫がこんなに出るのかと病んでましたが、最近少し慣れてきたのか自分で取ることが出来るようになりました。
気にしすぎますと鬱っぽくなりますよ
私が引っ越してすぐにそうでした。
虫が入らないように、家の周りに殺虫剤を撒いてもらってはいます。
-
knemt
すごい、、どうも慣れません
そうなんですけど、一種の病気かってくらい気になってしょうがなくて。
殺虫剤やっぱりあった方良いですよね。- 7月3日

まな
わかります‼️家は去年コオロギが何匹も出て、ホントに泣きました💦
実家が車で2時間くらいの所なんですが、母に来てもらいました💦
旦那は居ないことが多いので、ホント耐えられないです😖
周りにも虫嫌いって言う人沢山いるけど、そういうレベルじゃないんですよね❕
自分でも自分が嫌になるくらいです😖
コメントせずには居られませんでした😅
私は殺虫剤とりあえず切らす事はなくて、近寄りたくないのでマジックハンドみたいの用意してあります。
殺した虫にちり紙被せて見えないようにして、マジックハンドで袋にインします😅💦
ほんとはそれすら嫌だけど…😖

退会ユーザー
うちも田舎なので虫すごいです😱
蜘蛛は日常茶飯事で出てきます、とりあえず紙コップ被せて旦那帰ってくるまで放置してたりします!!!
網戸だと虫入ってくるし、子供もそこらへんにいたら食べてしまうので窓一切開けてません(笑) クーラー様様です😂
虫コナーズは完全ではないけど少しは防げるみたいですよ!実家が使ってました👀
knemt
ほんとですか!早速調べます!!
ちなみに虫コナーズ(芳香剤)みたいなやつ
あれ窓に置いてるんですが入ってきました
🐰
気持ち悪い話ですが数日前に、キッチンに蟻が列をなしてまして…ネットで調べてレモン汁を水で薄めて蟻の道筋を全部一掃したらメッキリいなくなりましたよ!ついでに玄関のサッシ部分も拭いておきました(笑)
knemt
それやってみます!
ありがとうございます!