![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
しっかり準備されてると思います。
赤ちゃんの方はあとは買い足しでいいと思います
入院準備の方はペットボトル用のストローあった方がいいですよ😊
![O](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
O
おっきいナプキンあるといいです!
産褥用ナプキンは入院中しか使いませんでした😩
-
R
多い昼間のナプキンはあるんですけど夜用のほうがいいですかね?😱
- 7月3日
-
O
夜用のがいいです!
1番でっかいのが便利だと思います!
意外と量がでます😂- 7月3日
-
R
ありがとうございます!!
- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あたしはですが…
産褥ナプキン?だとズレまっくって入院着に悪露がついて何回も着替えをしなくてはいけなくて朝出産したのですが夕方にはそれやめて夜用の大きいナプキンに変えました。それに変えてから漏れることなかったです。
個人的な意見にはなりますが、あたしは夜用の大きいナプキンにしてよかったので夜用のナプキンをオススメします。
個人的な意見ですみません…
-
R
いえ!ありがとうございます!
多い昼間用じゃなくて夜用がいいですか??- 7月3日
-
退会ユーザー
悪露も入院中は量多めですし私は夜用の売っている中で一番大きなやつを買っていました。
入院中ずっとナプキンでしたのでなくなったら実母に買って来て貰う。の繰り返しでした。- 7月3日
-
R
ありがとうございます!!
- 7月3日
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
数年前の記憶でうろ覚えですが、
授乳しやすいパジャマ
ペットボトルに取り付けるストロー
着替え用のパンツ数枚
私は出産後高熱が出てしまい、ものすごく汗をかいたのでパンツが足りず、使用済みを実母に持って帰って洗濯してもらいまた届けてもらったりしたので、替えのパンツを何枚か用意しておけばよかったなぁと思いました😅
陣痛の時や出産後、起き上がるのが大変なのでストローは便利でしたよ😌
-
R
前開きパジャマとストローも買ってます!!
私も汗っかきなのでパンツ多めに持っていきます!!- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
回答になりませんが、ベビー石鹸より泡で出てくるやつの方が洗う時楽ですよ😊
-
R
ありがとうございます!
泡タイプの買ってました!
書き方悪かった…😭- 7月3日
-
退会ユーザー
あ、そうなんですね!!なら良かったです😊こっちこそごめんなさい!!!😥
- 7月3日
-
R
全然ですよ!
ありがとうございます😍🤘- 7月3日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
補足ですが、陣痛中は飲み物は普通のストローの方がストレスなくていいですよ。
紙パックの飲み物ストローで吸いますか?コンビニとかで買いませんか?
プラスチックのストローやめた方がいいです。喉かなりかわくのでイライラしますよ
母乳パッドはタオルで代用できます。
オムツは生まれてから買ってもらった方が良い
もしくは祝いで貰うから退院してからで。
おしりふき必須!
-
R
ありがとうございます!
母乳パットもオムツも貰えるので同じやつ入院中に買ってもらうことにしました!- 7月3日
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
私は、生理用ショーツがあると便利でした!
悪露が1ヶ月程度続くので、ナプキンをずっと当ててるとなると生理用の方が生地もしっかりしているし、汚れても洗うのが楽でした😊
あとは、各サイズのナプキンは用意しといてもいいかな?って思います!悪露の量は個人差があるので人それぞれですが、産後1週間もすれば夜用で足りるし、1ヶ月になる頃には生理と同じくらい、もしくは生理の終わりくらいになるので、用意しといて損はないと思います!
産後でも買いに行けるかと思いますが、ナプキンを主人に頼むのも申し訳なかったので、多めに用意しといて良かったです。
長くなってしまってすいません🙏
-
R
ありがとうございます!
持って行くようにします😆- 7月3日
R
ありがとうございます!
あ、それも100均で買ってました🤩