
里帰りしてたけど、旦那と離れてるのが寂しくて一週間で帰ってきました…
里帰りしてたけど、
旦那と離れてるのが寂しくて一週間で帰ってきました。
次は旦那が仕事で片道2時間半かかるところが
現場になったそうで、、、しかも2月まで。
そうなると現場の近くの旅館に泊まることになります。
休みは日曜日、あるかないかです。
子ども生まれたばかりだから
と反対してくれる上司もいたみたいなのですが、、、
耐えられない😭寂しすぎます😭
そんな仕事やめちゃえと思ってしまいます。
毎日夜になり隣で寝ている旦那をみて
あと少しで行っちゃうんだなーと考えてしまい
涙が出てしまいます。
子どももどんどん大きくなるのに😭
我慢するしかないですね。
- もも(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

めい
ご主人様のお仕事柄難しいかもしれないですが、パパ育休を取得するってことは無理ですかね💦😭
私は、出産後に旦那に育休1ヶ月は取ってもらう予定です!( ; ; )

あーりん
半年もワンオペ育児はきついですね。。
子供の成長を間近で見てもらえないのも悲しい。
その現場はどうしても旦那さんがいかなくてはならないのでしょうか。そうだとしたら仕方ないですが、断れるのなら断ってもらった方がいい気がします。お金云々よりも今は赤ちゃんのとっても可愛い時期。時間だけは取り戻せないので後悔のないよう、大事にしてもらいたいですね。
-
もも
他の人はいないのか、話しはしましたが何も覆らずそのまま事が進んでいってしまっています。
帰ってきてから、もう一度話をしたいと思います😢
やはり子どもの成長はそばで見ていてほしいです😭- 7月3日

ちゃそ
2月までとなると長いですね😭
私なら旅館に泊まり始めたら実家に帰ります🙋♀️
旦那さんとは会えずに寂しいでしょうけど、両親がいれば子供と二人っきりではないので少しは気が紛れるかと😊
-
もも
実家も母が赤ちゃんを可愛がりすぎて、ずっと離さない状態で
それもあり一週間で帰ってきました😭
やはり二人きりだと精神的にキツイですかね、、- 7月3日

ぐっく
私も主人大好きなのでお気持ちなんとなくですが分かります😢
うちは朝早く、帰宅は遅いので基本的にずっとワンオペ育児をしています。が、それでも毎日主人が帰ってくることや休日が楽しみなのでやっていけています。
赤ちゃんの成長って本当に早いです。毎日出来ることが増えます。その成長を間近で見れない、会えないのは親として本当に辛いと思います。あっという間に大きくなってしまいます😢
また、その成長が親の活力にも繋がるのです。もちろんお金じゃ買えませんし、解決もできないほど大切なことだと思っています。
ご主人ともう一度お話できませんか?私であれば辛すぎて、極論付いていくか実家に帰ります😢
どんなに可愛い我が子でもずーーーーっと365日24h体制で一緒にいるとママのメンタルもやられる場合もあります。実家も頼らず、旦那もおらず子供と2人きりは…ももさんのことも心配になってしまいます😢
-
もも
うちも朝早く、夜遅いです。
ですが帰ってくるだけで全然違いますよね!!
今日帰ってきたら、もう一度話をしてみようと思います。
旦那も娘が可愛くて仕方ないようなので、きっと今から心が痛んでることかと、、- 7月3日
もも
時間外手当、子ども手当、通勤手当等何もない会社で、育休とった人など見たことないと言われました。
1ヶ月いいですね😭ステキなご主人です😭
めい
んー、そうなんですね( ; ; )
でも法律で定められてる権利なんですけどねぇ💦😓
私が取るように言いました笑!