赤ちゃんが0ヶ月のときの起きている時間や行動について質問があります。昼間は3時間ほど寝て泣いておっぱいやミルクを飲み、起きているときは泣いていることが多いです。起きているときは30分〜1時間ほどでまた寝ることがあり、飲んだらすぐに寝ることもあります。夜はなぜか泣き続けることがあります。ぼーっとしていることはないか気になっています。
0ヶ月の頃って起きているときは何分くらい起きてますか?
久しぶりで忘れてしまいました😅
昼間はよく寝るので3時間ほど寝て泣いておっぱい、ミルク、起きている時はずっと泣いていることが多いです。
そして30分〜1時間ほど起きていてまた寝れます。
早い時は飲んだらまたすぐ寝ます。
昼間だけは😅
夜はなせが泣き続けます。
起きている時ってぼーっとしていることはないんでしたっけ?
- ぴお(7歳, 9歳)
しろ
うちは寝太郎だったからミルク以外ほとんど寝てました。
沐浴もお腹すいた、で起きた時に急いで沐浴しないと入れるタイミングがないくらい(笑)
たまに白目むいたり、しゃっくりで眠れない時もあったけど、ほとんど寝てました。
だから1カ月くらいして起きてる時間が長くなってすごく嬉しかったです!
退会ユーザー
赤ちゃんってホルモンの関係で夜間のが元気なんですよね(^◇^;)
昼間はミルク飲むとすぐ寝るのに
夜は寝ないで泣きまくり😂
新生児の頃は夜にまともに寝れた記憶ないです💦
ママリ
うちは起きてる時手足動かしたり、ぼけーっとどこか見てたりしてひとり遊びしてます👼
リビングいると比較的寝てますが、2階の寝室にあがると、ひとり遊びはじまって、2時くらい迄寝なくなりました😂
🌈
うちも夜やたら元気でなかなか寝てくれず、昼間はずっと寝てました😂
起きてる時ボーッとしてることもありましたよ😊
コメント