※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食
子育て・グッズ

赤ちゃんの1ヶ月検診は、病院によって異なりますが、大体どのくらいの時間かかるか知りたいです。

いつもお世話になっております。
赤ちゃんの1ヶ月検診って大体どのくらいの時間かかるのでしょうか?
病院によって違うと思うのですが、参考までに教えて欲しいです!

コメント

どん

検診自体は10分くらいじゃないですかね?
あとは待ち時間になるかと思います。

ぽん

私は2時間ぐらいかかりました!待ち時間が長かったです!

たみ

受付の来た順番にもよりますが
早ければ1時間ぐらいで終わるかなって思います🙂
診察は早いですが待つのが長いです😅

みさき

私の病院は二時間くらいかかりました😭私の検診もあったので(^^)

      soeri

私は1時間後には家着いていました。
担当の先生が私だけの診察だったので。
検診の時は5時間かかったこともある大きな総合病院です。

はちみつ🍯

待ち時間が長くて2時間くらいはかかりました💦検診終わるまで授乳しちゃだめだったので、待ち時間が長くてぎゃん泣きして大変でした💦

mi

私は小児科で子供だけの検診を受けたので待ち時間いれて30分くらいでした*
検診自体は10分くらいです♪

食


まとめての返信すみません!
やっぱり待ち時間によるんですね💧
検診自体は短いようなので良かったです!
皆さんありがとうございます😊💗