
コメント

みい
増えてるようなら注意はされないとおもいますよ😊
ミルクはやめてもいいかもね!とアドバイスされるくらいではないでしょうか😌
うちは逆に増えてなかったので注意されました😅

u.s
産まれたのが約3000で1ヶ月検診は約4500
1500増加でほぼ完母といったらすごく褒められました!
母乳だけしかあげてないのに怒られたら嫌ですね😱
-
ゆー
コメントありがとうございます。
注意されるかもと思ってましたが、もしも逆に褒められたら嬉しいです✨- 7月3日

riri✩︎⡱
友達の話ですが、夜中の授乳を控えてなど注意されると言ってましたよ!!😢💦
-
ゆー
コメントありがとうございます。
夜間の方が母乳の出もいいし飲んだまま寝落ちしてくれて楽なので、夜中の授乳控えるのキツいです~(>_<)
言われないことを願います…- 7月3日
-
riri✩︎⡱
いってくる人にもよるみたいなので、願うしかないですよね💦でも言われても気にしなくていいと思います (⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)💞
- 7月5日
-
ゆー
気にしないことにします(笑)
ありがとうございます(^^)- 7月6日

riri✩︎⡱
まだ、1ヶ月なら増えすぎ!!とかは言われないかもです💦友達の子は4ヶ月で言われてました😢💦
-
ゆー
コメントありがとうございます。
今回は言われなくても、4ヶ月後には言われる可能性大ですね💦- 7月3日
ゆー
コメントありがとうございます。
母乳がからっぽのときに泣かれると、ついミルクに頼ってしまってます…(^_^;)
頼らずに他の方法であやすことも考えないとですね💦
みい
いえいえ!ミルクに頼ったらダメと言うわけではなく、ミルクあげなくてもちゃんと母乳で足りてそうだったので、母乳育児を勧められそうな感じがしただけです😌
私は混合なのに足りてなかったので羨ましいですよ😊しっかり体重増えてるので、逆に褒められると思います✨
ちなみに私はどれくらい増えたかなーと見返したら1ヶ月検診で1218g増えてました!!
途中体重の増えが悪くて、授乳回数増やすように言われたので寝てるの起こしてまで飲ませたら、後半急激に増えました😆
1218gで増えすぎ?って同じく心配してましたがこの調子で!って逆に褒められましたよ😁
なので大丈夫だと思いますよ😄検診は不安ですよね😭
私は行くのが嫌でした😂笑
ゆー
母乳育児いけますかね✨
みいさんのお子さんはよく寝てくれる子だったんですね♡うちは起きてばっかりいてかなり頻回授乳です。゚(゚´▽`゚)゚。
目安より体重増えてても、褒められることの方が多そうで一安心です♡ありがとうございます😊