※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんご
子育て・グッズ

受給者証とは何ですか?医療機関に提出する必要があるのでしょうか?

連続ごめんなさい!
受給者証ってどのようなものですか?届くのですか?
保険証と受給者証を医療機関へ提出って書いてあるのですが

コメント

くまのとも

受給者証は市町村自治体から届きますよ🤗
病気の時のやつですよね?

  • ままりんご

    ままりんご

    保険証みたいなのですか?

    • 7月3日
  • くまのとも

    くまのとも

    うちも、紙です😊

    • 7月3日
みかん

市役所で申請してから
貰う厚紙?みたいな用紙のものです!

ゆう

地方自治体への申請はしましたか?
申請をして、はじめて発行されるものです。

公費といわれるもので、自治体によっても対象年齢も違えば、公費の支給のされかたも違います。

その公費を受けるためのもので、うちは紙のカードです。

私の自治体は、中学卒業まで、子供の医療費の自己負担分は公費で賄われます。

  • ゆう

    ゆう

    具体的に説明します。

    病院にかかるとき、
    保険証をだします。
    そうすると、
    7割は、積立てているお金からでて、
    (会社員は、給料から天引きされて、協会けんぽに、自営業の方は市町村に。)
    窓口では3割を自己負担として、
    払います。

    公費というのは、特定疾患(完治が難しい病気で医療費の負担が大きい)の人や、子育て支援として、子供を対象に、税金などで、その自己負担分を補助します!という制度です。

    自己負担分全額補助というものもあれば、◯割補助というのもあります。
    小学生までという地方自治体もあれば、中学生までというところもあります。

    その公費を受給するための証書です。

    • 7月3日
s

役所で手続きをするとその場でもらえましたよ。手続きはしましたか?

  • ままりんご

    ままりんご

    手続きは、子ども医療手当ですか?

    • 7月3日
  • s

    s

    そうだと思います。わたしの住んでいるところは乳幼児医療費受給者証という名前で紙のカードです。

    • 7月3日