
1歳2ヶ月の男の子が急に食事の好き嫌いが激しくなり、吐き出すことも。夜中に泣くようになり、保育園では食欲はある様子。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
1歳2ヶ月の男の子のママです。(体重9.8キロ)
ご飯についてです。
今までは結構何でも食べていたのですが、急にご飯の好き嫌い?が激しくなりました…
嫌なものはベーッと吐き出します😭😭
どうかしたら用意していたご飯全種類吐き出すこともあります…
結局ご飯の量が足りてないからか、ここ最近は夜中頻繁に起きて泣くようになりました。
日中は保育園に通っていますが、ご飯は完食しているそうです。
保育園から帰ってきても普段通り、機嫌よく元気に遊んでいます。
このような時期あったりするのでしょうか?ご飯を食べてくれないと心配になります。
ミルクを足したほうがいいのでしょうか?
同じような経験された方いらっしゃいましたらお話聞かせてください😞
よろしくお願いします。
- ひまわり(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

hiro67
長女も昨年ありました!
今まで食べてたのに、吐いたりまで💦
とりあえず食べてくれるシチューやカレー等を作って野菜を混ぜ混みました(笑)
未だに朝はパンとシチューじゃないと大泣きするので固定です😅
ひまわり
お返事ありがとうございます!
やっぱりそういうことがあるんですね…
ひたすら食べてくれるのを探していくしかないですよね😭