
毎月70万じゃ足りない💦💦個人事業主の奥様!!毎月どのくらいかかりますか?
毎月70万じゃ足りない💦💦
個人事業主の奥様!!
毎月どのくらいかかりますか?
- りー(5歳9ヶ月, 8歳, 10歳, 10歳)
コメント

yu
支払いと生活費、仕事の費用合わせて60あれば余るって感じで50で余る時もあれば足らない時もって感じです(><。)

退会ユーザー
生活と事業合わせてだと100万は最低必要です(´・ω・)
尻叩いて働かせてます(´・ω・)
-
りー
100万ですか😳
まだ70は可愛い方ですね💦💦
持ち家ですか?賃貸ですか?
あと、旦那さんのお仕事も聞きたいです!!- 7月3日
-
退会ユーザー
70万は優しいですね(*´Д`*)
材料の仕入れとかお手伝いさんに支払うお金もあるのでどうしてもそれくらいかかってしまいます(´・ω・)
今は賃貸です!
多分このまま家建てたら主人が倒れますね!笑
主人の仕事は建築関係ですよ(´・ω・)
毎日毎日外で働いてます(´・ω・)- 7月3日
-
りー
そうなんですね💦💦
うちは、材料とかないからまだ良い方ですね😅💦
うちも建築業です!大工です!
これからの時期きついですよね💦
なにかぽんさんなりに節約してる事とかありますか??
やはり、仕事系ばかりで減らせる所少ないですよね💦- 7月3日
-
退会ユーザー
節約というより、生活費と事業費を完全に分けてしまっているので毎月生活費、税金等抜いた余った分を事業費として使ってもらってます。
ですので事業費を完全に引き落とし分と使用できる分を把握して残りいくらまでしか使えないからね!と、主人に伝えてるくらいですかね(´・ω・)
飲み物代も生活費(食費)から賄ってますので、節約と言えるのはお弁当、水筒(足りない分はお小遣いから)、飲み会は基本行かない、夕飯は家で。
くらいですよ(´・ω・)
流石に現場のことは把握しきれないので材料は主人任せです(´・ω・)
材料ないのはまだ良いですね!
ただ、人件費はかかりますよ〜笑
月30万は飛びます🤣
そこ削ってくれたら浮くのになぁ…と笑- 7月3日
-
りー
なるほど!!
残りいくらだよって伝えて、それで抑えてくれますか??
うちも、朝昼の弁当、水筒持参、飲み会も行ってもお金は1円も使いません💦
これ以上の節約は難しいんですよね😭💦
やはり、かかるものはしょうがないですよね、、
うちも人件費で70と別に50万以上かかってます😂- 7月3日
-
退会ユーザー
伝えたら抑えてくれます(´・ω・)
お金の管理は全て私がやっているのでそれ以上は次の入金あるまではないよ。というと対処してくれます!
それ以外だと作業着はなるべく安いのを買ったり無駄なものを買わないで貰ったりですかね…(倉庫もそんな広くないので(´・ω・))
色々考えてるけど結局事業税やら、所得税前納付やらで数十万飛ぶしついに新車の作業車を買うとか言ってたのでまだまだ出費は右肩上がりで増えそうです(´・ω・)
人件費、すごいかかりますよね!😂
あとは交通費が毎月安定して10万くらいETCかかってきます(´・ω・)
なるべく時間あるときは節約して下道使ってもらったりしてます。
出費がある分、売り上げもあるのでなんとも言えませんが毎月お金のこと考えるのは頭がいたい🤣- 7月3日

退会ユーザー
50万はいります😭
ガゾリン、高速代で月約15万です…
夏なのでジュース代月5千ほど
空調服で4万
泣きそうです…😂
-
りー
やはり、かなりかかりますよね💦
ガソリン、高速代かなりかかってますね😳
お仕事遠いんですか??
うちは、応援分のジュース代とパーキングがかなりかかってます💦
あとは、道具代ですね💦
空調服は夏前に2着買って、数万円飛びました😅💦
私も泣きたいです😭😭笑- 7月3日
-
退会ユーザー
今の現場が行き帰り80キロ
1週間に一回ガソリン入れてます😭
応援分ですか、それは結構かかりますね!
道具やばいですよね!うちもすぐ買って帰ってきます…てか、無くすことが多いです😤
空調服地味に高い…すぐ穴あくしほんとお金のことはきりないです😵- 7月3日
-
りー
遠いですね💦💦それは15万かかりそうですね💦
うちは、無くすことはないんですが
消耗系は無くなったら買い足してって予備がかなりあって家の中が工具屋さん状態です(笑)
空調服、穴あくんですか??
3年ぐらい使ってるけど、まだ穴空いたことないです😳
空調服高いですよね💦
旦那の事考えると買わないとキツいですもんね😅💦- 7月3日

ママり
うちは70あればかなり足りるけど70まで稼ぐのに1人なのでかなり限界がありますヽ(;▽;)仕事の道具などの経費や税金とかで10万以上かかるし50万あるのに何で足りないの?とかよくママリで見たりしますが現場職で一人親方とかだと付き合いはかなり大切だしそれでまたお金かかったり交通費もバカにならないし雨だとできる時と出来ない時があるから収入にかなり差がでるし今は大体50万〜60万くらいですが来年の税金の積立もしてると貯金出来ないじゃん!って時もあります(T-T)自営だから何でも経費にできるじゃん!とか簡単に言われますがそんな簡単じゃないですよね。今個人事業主が税務署から目をつけられたりしてるというのも周りから聞いたことがあるので。本当に自営に厳しい国ですよね。雇われの時には感じませんでしたが自営になってからの税金の多さにかなり引いてます。
-
りー
うちは100超えたり、現場の状況で40とかだったりで、かなり差が激しいです💦💦
どんな生活したら70もいるの?ってよく言われるけど、いるんですよね😅
従業員の分の飲み物とかパーキングとか付き合いもそうだし道具代、交通費はないと働けないし
まるで私のやりくりが下手みたいな言われ方するけど生活費で必要なお金って8万だし、何も知らないのにーって思います😂
個人事業主に厳しいみたいですね💦
うちの旦那は税理士つけようかなって話してました!!
Y.さんのお宅は管理どうされてますか?- 7月3日
-
ママり
今は私が全部帳簿つけたりして管理してますが人を雇うようになったり収入が今より増えたら税理士付ける予定ですヽ(;▽;)
うちも最低50万以上はないと生活できないのでそれ以下になると貯金を崩しての生活になります(T-T)
自営になってみないとこの大変さは分からないですよねヽ(;▽;)- 7月3日

lion
うちも70じゃ足りないですよ😅
最低70は必要って感じです😅
りー
うちは、大工さんです!
yuさんの旦那さんはどんなお仕事ですか?
持ち家ですか?賃貸ですか?
やっぱり結構差が出ますよね💦
うちも、普通だと60で余るぐらいなんですけど
この時期飲み物だったりかなり大幅に仕事用でお金かかります💦💦
yu
うちは足場屋さんです!
うちはガソリン代だけで6万以上です💦
この時期飲み物はお金かかりますね。
2リットルの水筒持たせてますが足りず買ったり
糖分も取らなきゃなのでコンビニちょこちょこ💦
賃貸です!
仕事道具買う月はもっとやばいですね💦
りー
うちもガソリンはやばいです💦
現場によるけど、いま近い方で3万です💦💦
かかりますよね💦
応援分と従業員分の飲み物とパーキングとで毎日数万円飛びます😂
うちは、持ち家なのでローン分と車も2台で保険もかかるし、、
わかります!!急に必要になる道具代やばいですよね💦
昨日も急遽、脚立6つ買いに行きました😅
どうにか減らしたいのに、生活ではお金そんなにかかってないし減らしようなくて困ってます😂💦💦
yu
うちもパーキングでお金かかってます😭
わかります!応援分!!
うちは応援の人雇ってるので毎日の仕事分から15000引かれるので妊娠前まで私が応援の変わりに一緒に働いてました(笑)
そしたら応援分引かれないので。
うちも車お金かかります。
アメ車なので燃費も車検もやばいです。
先月はインパクトダイエットだけで5万なくなりました(笑)
無駄遣いしてる訳ではないので仕方ないのですが……
痛い出費ですよね(><。)
りー
応援分、結構痛いですよね😅💦
そうなんですよ!!
毎月毎月、計算して無駄がないかって見直すんですけど
無駄がないんですよね😅💦
旦那さん頑張ってるからこそ、相談もしにくいし
道具代も、そんなに高いの?って言いたいのを堪えてます(笑)