※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico☆
子育て・グッズ

エルゴともうひとつの抱っこ紐、どちらを使っていますか?装着が簡単なものがいいです。

抱っこ紐。
エルゴを首が座ってから使おうかなと思いますが
エルゴともうひとつ
抱っこ紐持っている方
何を使ってますか?

装着が簡単なものがいいです。

コメント

しょうゆ

フェリシモというのでしょうか?荷物にかさばらないし、2本目の抱っこひもとして持っています😄

かもみ

首座り前から使えて、装着簡単な
ベビービョルン オリジナル
持ってます☺︎
でも、腰ベルトなく肩のみで支えるので肩に負担はかかります💦

こぶた

Napnap持ってます!
赤ちゃんを留めるベルト?がいくつもあるので、抱っこの時に全部留めるのは面倒です。安全対策なのですが😅でも、おんぶをするのにエルゴだと落ちそうで怖いですが(赤ちゃんを乗っけてくるって回す)、napnap だと留めておけば落ちることもなく、普通のリュックを背負うように背負えるので安心しておんぶできます!
エルゴは外出用にして車に積んで置いて、家ではnapnapつかってます。

T-REX

うちは首すわる前はベビービョルンのAir one+
首すわってからエルゴ
あまりにもビックベビーで10ヵ月頃にはいちばん腰や肩に負担かからないベビーアンドミーのにしました!!