
コメント

退会ユーザー
30分以内にはでるみたいです。
ちゃんと白身までクリアしたら大丈夫みたいですよ☺️

ピコ
黄身
↓
全卵
↓
白身
の順で試してみたらいいかと(^^)
黄身はゆで卵で。
全卵はフライパンでスクランブルエッグのようによーく火を通して、
白身はまたゆで卵でって感じでやりました。
-
たーきー☆
詳しく教えて頂き、ありがとうございました!
かなり大変ですけど頑張りますね!- 7月3日

退会ユーザー
即時型だと30分以内に出るそうです🤔
うちはアレルギーないので、他にどういう症状が出るのか分かりませんが💦
卵料理は全卵クリアしてからのほうがいいですよ😌
卵黄と卵白を綺麗に分けられるのは固ゆで卵だけで、卵黄より卵白の方がアレルギー出やすいです!
-
たーきー☆
しばらくはずっとゆで卵ですね…
ありがとうございました!- 7月3日

はじめてのママリ
朝の離乳食で摂取してから2時間後に全身に激しい蕁麻疹が出ました😱💦病院を受診し、5時頃までずっと病院で過ごしました( ;∀;)卵白・オボムコイドアレルギーでした。
全卵食べさせても問題なければ、卵料理OKだと思います。しっかり火を通してあげてください😊
-
たーきー☆
白身をあげたら出ましたか?
今は寝てますが怖くなってきました(T-T)- 7月3日

退会ユーザー
うちの子は4時間後に発疹出ました😢
一般的には30分以内とは言われますが、個人差あると思います💦
ホットケーキやオムレツは全卵使ってはいませんか?
卵は白身で反応するの子が多いです💫
黄身を半分まで食べられるまで一ヶ月、白身半分まで食べられるまで一ヶ月、これで大丈夫だったら、全卵を使った料理あげても大丈夫だと思います🙆♀️
ただうちの子は上記を試して食べられたから、アレルギーないんだ!と思っていたら、突然発疹があって、血液検査したら卵アレルギーでした💦
-
たーきー☆
今日半日様子を見てなきゃ行けませんね‼
でなかったらしばらくはゆで卵ですね。ありがとうございました!- 7月3日
たーきー☆
コメントありがとうございます。
でなかったら次に白身もあげてみるんですか?
毎日ゆで卵あげ続けなければいけませんか?
質問ばかりですみません‼
退会ユーザー
私もまだ卵はあげてる途中なのですが…黄身は初めては耳かき一杯分からですか?初めて3さじは多すぎます!
2〜3日おきに耳かき一杯分ずつ増やしていって、黄身がクリアしたら次は白身…という流れです💦
退会ユーザー
黄身は初めては耳かき一杯分からですか?→❌
黄身を初めてあげるの耳かき一杯分からですよ!
たーきー☆
多すぎましたか( ; ゜Д゜)欲しがったのでついあげてしまいました(T-T)
今寝てしまったので気をつけて見てみようと思います。
退会ユーザー
卵は本当に気を付けないといけませんよ💦そして毎日あげたらだめです💦本当だったら卵一個クリアするのに1〜2ヶ月はかかると思いますよ
たーきー☆
かなりの時間がかかるんですね…
それだけ怖いということでしょう。
ありがとうございました!