※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
子育て・グッズ

越谷幼稚園の1日の過ごし方や良かった点、改善すべき点について教えてください。

越谷市の越谷幼稚園に通園中もしくは卒園した方幼稚園の様子を教えて下さい。
お勉強はなく、大らかに自由にというような園風みたいなのですが、子どもたちは1日をどのように過ごすのでしょうか?
また越谷幼稚園で良かったところ、逆に良くなかったところなど教えていただけたら嬉しいですヽ(´ー`)

コメント

さっつー

子供が越谷幼稚園に通園中です。

入園前の説明会で「勉強は一切させません。朝から泥だらけになって遊んで過ごします。たくさん汚して帰って来ても、絶対に怒らないで下さい。」又「卒園時には、お心が優しい子に育つ子が多いです。」と言われました。
園長先生や先生方もたくさん遊んで下さり、うちの子供達はすごく楽しんで行っています。(ちなみにうちは旦那も越谷幼稚園卒園です。)

1日の予定は、

・朝はバスか徒歩で9時半までに、登園。
・バスから降りてクラスにカバンを置いたら、外やホールやクラスなど、様々な所で10時半まで遊び時間。(クラスや学年関係なく、いろいろな所で遊んでok。)
・10時半になったら、お片づけをして各クラスに入って、工作やお絵かきや散歩に行ったり、ゲームをしたりして昼まで遊ぶ。(夏はプール・毎週水曜日は、お礼拝をこの時間にする。)
・お昼を食べて、帰るまではまたクラスで遊んだり、紙芝居や本などを読んで過ごす。
1日の予定は、大まかにこんな感じです。

・越谷幼稚園は、様々なハンデを持っている子も受け入れをしています。
今年度は、各学年にいます。

・毎日お弁当(火曜日と木曜日は必ずお弁当で、それ以外の曜日はお弁当を頼んでも大丈夫です。)なので、初めは大変でしたが、前日の夕飯時に下ごしらえをしてるので、苦では無くなりました。

・工作やお絵かきを毎日の様に持って帰ってくるので、1年経つとどれだけ上手になったか分かります!

・1年を通してたくさんのイベントをやる為、子供達だけでなく親も楽しめます。

うちは越谷幼稚園しかプレも行っていない為他の幼稚園は分かりませんが、この幼稚園で、良かったと思います。
今上の子は年長さんですが、人の気持ちもよく分かり、優しい子に育ってるかなぁと思います。

長くなってしまいごめんなさい。

  • C

    C

    詳しいお話をありがとうございます。実際に通われている方のお話が聞けて嬉しいです(´∀`*)

    とてものびのびと身体、心ともに育ててくれる幼稚園のようですね。
    子供の良いところを伸ばしてくれる幼稚園を探していたので、さっつーさんのお話を聞いて、我が家も越谷幼稚園に決めようかなと思いました。

    まずは夏休み明けのプレ保育に参加してみます^^
    本当にありがとうございました。

    • 7月7日
  • さっつー

    さっつー

    のびのび育つし、いい幼稚園ですよ!
    プレも人気の日(プールと焼き芋パーティーは特に人気。)は、すぐに埋まってしまうので、早めに連絡した方がいいですよ。
    また何かあればお答えしますね。

    • 7月7日