
夜中何回も目が覚める不眠症か悩んでいます。基礎体温測定も困難で、グラフが乱れて心配です。同じ症状の方のグラフを見たいです。
夜中何回も起きるってやっぱり不眠症なんですかね(>_<)?トイレで起きる訳ではないんです
ここ半月位前からなんですが…
寝るのも時間かかるのに2時間位で目が覚めて、を繰り返します(>_<)旦那のお弁当で朝は必ず4時半には起きるのですがその起きたのも入れて4回は目覚めるしそこからなかなか寝付けません(-。-;
お酒飲んで寝ても同じです
悩みはそれだけじゃなく
つい、2日前から基礎体温を測り始めたばかりなのに、夜中に何回も目覚めるせいで測るタイミングが全く分からないです…(°_°)
そしてもう一つ
不眠の場合、グラフってガタガタになるんでしょうか?
昨日は高温期の枠に入っていたのに今日で一気に下がりました。
何だかこのまま続けてみたらガタガタなグラフに完成しそうで(-。-;ちゃんと妊娠出来るのか急に不安になってしまって…
それから不眠症の方で基礎体温をつけてる方いらっしゃいますか(>_<)?できればグラフを見せていただけないでしょうか?
- やまびこ(8歳, 12歳)
コメント

りくとホジッチ
私も昔からそうですσ(^_^;)
基礎体温も、意味あるのかな。。と思い、先生に聞きましたが、
基礎体温は基本、かたちだけ。
そんな精密にはわかるものでないから
高温期になってるかな?
続いてるかな?ぐらいわかればいいから気にしないー
って言われました(>_<)
朝まで起きないひとが
羨ましいですが。。
私にはむりだと諦めてます笑

ゆきだるまん
こんばんは。
私も、頻繁に目が覚めるし、何より寝付くまでが大変です。
基礎体温私もガタガタでしたが、少しましになりました。3時~7時までで、2時間は寝たなって思ったときの寝起きに計ってます。
お酒は覚醒作用があるので夜中起きやすいです。
あと、テレビとか携帯は寝る30分前くらいにやめて、夕方~寝るまではカフェイン我慢すると少しましかも知れません。。
あと、青魚と豆腐と卵!
っていう組み合わせが眠りの質を良くするみたいです。一緒に1品にしても、別々におかずにしても大丈夫です。セロトニン3兄弟と呼んでいます♪
効かなかったらすみません、
何も考えずにぐっすり眠りたいですね(>_<)
やまびこ
そうなんですね(>_<)
改めて自分の体のリズムが分かってきた感じです(-。-;
私も高温期続くのが分かればいいや、って感じで続けて測ってみたいと思います!
回答してくださりありがとうございます(^O^)
りくとホジッチ
グッドアンサー
ありがとうございます (o^^o)
私も、気になっていたのですごくわかります気持ち(>_<)
気楽にしないとってわかりつつも難しいですもんねσ(^_^;)
がんばだて、気楽にいきましょー♡♡♡