
事務のパートで雑務が中心で、不安を感じています。正社員からの指導もありますが、自分の役割に自信が持てない状況です。
カテゴリが違ったらすみません。
分野にもよるかと思いますが
事務のお仕事されている方、どんな仕事内容ですか?
6月から週3で事務を始めました。
私は事務未経験のパートですが、同時期に入社された事務経験有りの正社員さんもいます。
正社員の方は週5で8時間勤務なのでパートの私より教えてもらえる事も多いし、優先的に仕事を教わりドンドン仕事をこなしていますが
私はいまだにコピー、ハンコ押しに封入、郵送、おつかい…など雑務?しかやっていません。
誰かしらがやらなければならない事なのでお仕事といえばお仕事ですが、その都度上司に指示をもらわなければ何をしたら良いのかわからない状態で段々不安になってきました。
本当は私が仕事できなさ過ぎて雑務しかもらえないんじゃないか…常勤事務さんがいれば仕事はまわり私はお荷物なんじゃないかと考えてしまいます。
今日も指示された事を終えてしまうと「もう終わったの?えーっと次は…とりあえず、これシュレッダーかけて?」と私に与える仕事を探している印象を受けてしまいました。
事務のパートってそういうものなんでしょうか?
- m.ママ
コメント

あき
事務職は経験がある方が仕事につくことがおおいので、家にパソコンがあるならタイピング練習をしたほうがいいかもしれないです🐱

ab
事務仕事していました!
私は電話対応、郵便物の封入、郵便物作成、コピー、ファイリングが主でした。
営業さんが事務所にいないときは事務所の掃除をしたり、その仕事関係の勉強をしていました!
-
m.ママ
コメントありがとうございます。
似たような仕事内容ですね🤔
郵便関係、ファイリングがない時はどうしてましたか?- 7月2日
-
ab
仕事でよく使われる専門用語を調べてタイピングの練習も兼ねWordに打ち込んでみたり、テキストで勉強してたりしました😊‼︎
- 7月2日
-
m.ママ
なるほど!ありがとうございます😃
もし、手が空いてしまうことがあったら勉強しようと思います!- 7月2日
-
ab
Excel、Wordのの資格があればやれることも増えると思います♡
後はその業種の資格とかがあふならそれも勉強するといいかもしれません🤗💓
あまり気にしすぎず頑張ってください😋- 7月3日
-
m.ママ
あたたかい言葉ありがとうございます。
コツコツ頑張ります😃- 7月3日

厚ちゃん♡
必要なかったら、会社も雇ったりしないと思いますよ!
それも、未経験の方を!
頼まれた仕事プラスアルファで出来る事探してみたらどうでしょ?
事務用品の整理してみたり、他の人がしようとしてる雑務に声をかけてみるとか☝️
Excelの資格取っちゃってみるとか😊
-
m.ママ
コメントありがとうございます。
以前、事務員一人体制で厳しかったから今回から二人体制にしたみたいです。
しかも、周りは知らないのですが上司が義弟なので変に気を遣われてるのかな…なんてマイナスな事ばかり考えてしまって💦
今後は上司だけでなく常勤事務さんとかにも仕事の確認するようにしてみます!
もし、初心者向けのエクセルの資格とかご存知だったら教えてください😃- 7月2日
-
厚ちゃん♡
周りは知らないなら、変な気も遣えないのでは?マイナスに考えちゃうのもよーく分かります😅
けど、きっと必要だから働いてると思うので、もう少し頑張りましょう♪
私も実はそんなにExcelに詳しくないんです😅資格も持ってないので。
けど、必要なのでネットで検索しながらやり方覚えてきたタイプです。
初心者向けの資格ってのはないと思いますが、今、ネットで検索すれば色々出てるので、順番に学習してみるのもいいと思いますよ!
多分、Excelの資格は、MOSってやつかな?
頑張りましょ!- 7月2日
-
m.ママ
あたたかい言葉ありがとうございます。
時間を見つけてコツコツと勉強していこうと思います😃- 7月3日
m.ママ
コメントありがとうございます。
そうですね、タイピングの練習するように言われました😅