
生後6ヶ月の子供の湿疹治療について、自然派の方法で病院を変えたが効果が不安。同様の経験をした方いますか?
生後6ヶ月になったばかりの子がいます!
3ヶ月ほど前から体に湿疹ができ始め、皮膚科にかかっていたのですが一向に改善なく、本日病院を変えました。
そこの方針としては自然派?というのでしょうか、昔ながらの方法で、お風呂は2日に1回で石鹸は使わない、お尻拭きは使わない、よだれはガーゼでさっと拭くだけ、昔の人はそうしていたから、と言われました。確かに余分な皮脂を落とさない方がいいのはわかるんですが、果たしてそれで改善があるのか半信半疑で…( ˟ ⌑ ˟ )今時期にお風呂が2日に1回じゃ汗疹も気になるし…
同じような治療をしたお子さんいる方いますか?
- りんちゃんママ(7歳)
コメント

akmam
私も息子の湿疹がひどい時、友人の母に同じような事を言われました!!
が、逆に不衛生じゃないのかな?と思い小児皮膚科を受診したら、逆に清潔にした方がいいと言われました😅!
ぬるま湯でしっかり流してちゃんと保湿すれば大丈夫と処方された薬を塗って良くなりました😂💦
昔はそれでなりたったかもしれないけど、今は環境自体が違うからとお医者さんに言われましたよ🙋🏼♀️!

さや
もうすぐ、3ヶ月になる新米ママです❗️うちの、息子も2ヶ月ぐらいから顔に湿疹が出来て皮膚科に行きました❗️ステロイドが入った薬を処方してもらい塗ったら、すぐ治りましたよ😊治ったり出来たりの繰り返しですが今では、多少はありますが殆ど治ってます😀
今は、首回りに汗疹か出来て薬塗ってます💦
お風呂の後は保湿をしっかりしてあげれば大丈夫だと思います👌
-
りんちゃんママ
ステロイドの薬も処方されましたが効き目がないままどんどん強いものを処方され疑問に思いセカンドオピニオンになりました。
生まれた時から保湿はしっかりしていたはずなんですが、何が原因かもわからず…情けなくなります。- 7月2日
-
さや
そうなんですね💦乳児には、結構出来ると聞きました❗️
小児皮膚科と皮膚科は違うんですかね❓うちは、皮膚科に行ってロコイド軟膏処方してもらいました❗️今度は汗疹ができて見てもらったら同じ軟膏を処方してくれましたよ❗️- 7月2日
-
りんちゃんママ
ロコイドも試しました😢
やっぱり色々試してみるしかないんでしょうね…😖- 7月2日
-
さや
そうなんですね💦
アレルギーとかじゃないですか❓
心配ですよね😢- 7月2日

あちゃり
少し違うのですが、私の娘も肌が弱く、湿疹を繰り返し、アトピーと言われて、保湿剤とステロイドを出されました。でもなかなか良くなりません。
離乳食を始めて、アレルギー症状(湿疹がひどくなる、目の周りの腫れ)でアレルギー検査をしたところ、小麦と卵でアレルギーでした。完母なので、もしかしたらアレルゲンを母乳からあげているのかもしれず、それで治りも悪いのかなと思っています。医師には、その可能性はあるけど、お母さんが辞めるのではなく、むしろ、取り続けて、分解したアレルゲンをあげて、赤ちゃんの体に慣れさせる方が良いと言われました。なので、良くはならないのかなと思っています。とりあえず、清潔に、保湿をしっかりは続けようと思っています。
-
りんちゃんママ
アレルギーの場合もありますよね…!私も完母なんですが、離乳食を始める前にアレルギー検査がしたいと小児科に相談したら症状がでないと検査しない、と言われてしまい分からず仕舞いでした😢でも今のところ小麦はアレルギー症状はなさそうです。他のものかもしれませんが…。
やっぱり気長にみてくしかないですね。頑張ります😖- 7月2日
-
あちゃり
アレルギーだとすれば、お母さんが取り続けているもの、卵や乳の可能性は多いにあると思います!ヨーグルトを一口試されるか、お母さんが控えてみて、良くなるかをみるしかないですよね(--;)
うちの子は体質的に肌が弱いのは確かなので、汗疹もすぐできちゃいます(TT)お互い頑張りましょうね…- 7月2日

ぐり
うちの息子も1ヵ月半から湿疹が出始め、皮膚科にかかっていました。
ステロイドを処方され塗れば少しは良くなるのですが、なかなか治りませんでした。
たまたま3ヵ月健診であたった先生がアレルギー専門の先生でその後診てもらうようになったところ綺麗になりました!
処方された薬は同じステロイド(ロコイド)でしたが、アワアワの石鹸でしっかり洗って、ステロイドと保湿剤が混ざったお薬を朝晩たっぷり塗るようにしたら綺麗に治りましたよ✨
りんちゃんママ
最初の病院でも清潔に、と言われお風呂上がりに処方された保湿剤を使っていましたが治りませんでした…。薬も3回変えましたが改善なく( ˟ ⌑ ˟ )
私も不衛生な気がするんですが、物は試しかな、と…
akmam
お風呂は石鹸を使わないで一度試しました😂が、良くならずでしたwww
試してみるのもいいと思います😊
ですが、うちの息子の場合、湿疹がひどく長引いて爛れ箇所も出てきてしまったのでそうなると痛そうで可哀想でしたので、それだけは避けてあげた方が、、、😭
皮膚科でステロイドとヒルドイド保湿剤をもらってそれで一発で治りました🙋🏼♀️!!
りんちゃんママ
ステロイドもヒルドイドもあまり効果がなく、だんだん強いものを処方されるようになり病院替えになりました😖
爛れが出来るのは可哀想ですね…そうなったらまた病院替えようかな(笑)