※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snow
妊娠・出産

妊活中に授かった経験のある方、授かった時の仲良し頻度や受精に良さそうなことを教えてください。性欲が少なく諦めかけた場合のタイミングについても教えてください。

一生懸命妊活中は授かれず、諦めた頃に授かれた、という経験のある方、教えてください。
授かれた時、仲良しはどの位の頻度でありましたか?
また、仲良しの後、腰を高くしたりとか、受精に良さそうなことは続けていましたか?
もともとあまり性欲のない2人で、諦めてしまったら、それこそタイミングが合わないような気がして(´;Д;`)

コメント

ぴーちゃん

二年間不妊治療をして人工授精で妊娠したけど初期流産、しばらく二人で楽しく暮らそうと言ってたら、半年後に妊娠しました😄
うちは普段から多いので、二、三日に一回くらいはしてます😅

  • snow

    snow

    コメントありがとうございます!
    流産の経験もあったのですね。。
    普段から多めなのは確率も上がりそうですね😊

    • 7月2日
ポテト

私は人工授精を2回して妊娠せず、精神的に疲れたので休憩したいと言った次の月に出来ました。
基礎体温も測ってなかったですが、なんとなく今排卵日付近かなというところでは仲良ししてました。
それ以外は週1くらいでした。

  • snow

    snow

    コメントありがとうございます!
    なるほど、排卵日付近はなんとなく把握しておくのも必要そうですね🤔
    出産おめでとうございます♡

    • 7月2日
ママ

私は四年不妊治療をしていましたがある時フと嫌になって、不妊治療の為に溜めていたお金で海外旅行でパーっと遊んだら妊娠しました🤰
続けたことは葉酸を取り続けただけで他には何も意識していませんでした(`・∀・´)
ちなみにうちも夫婦で性欲殆どありません(笑)

  • snow

    snow

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね、旅行とタイミングが奇跡的だったのですね😊😆
    妊娠おめでとうございます♡
    まだ妊活始めて1年経たないのですが、私がなんとなく嫌になってきてしまって😅
    葉酸だけは摂って、少し意識から遠ざけてみようかな🤣

    • 7月2日
ちほりん

人工授精を5回チャレンジし、体外受精にステップアップする前に通院を少し休憩した時に授かれました😣

排卵検査薬されたことありますか?性欲ないならオススメです!!

私は主人に見つからないようにコソッと検査薬をして今日だ!って時に誘って一回で授かれました😭

  • snow

    snow

    コメントありがとうございます!
    治療の休憩がストレスからの解放だったようですね😊
    ご出産おめでとうございます☺️
    いままで卵胞のチェックでタイミング取っていましたが、通院をしばらく休んで、今回は排卵検査薬を使ってみようと思い、購入を検討中です。
    コッソリ出来るかなー😂
    試してみます!

    • 7月2日
niko315

体外なので、参考にならないかもしれませんが、、💦
ダンナの方の理由もあり、結婚してすぐ不妊治療始めました。妊活して2年、初めての体外に挑戦した時は、まさか一回では授からないだろうと思って適当に過ごしてたら妊娠、その後6カ月で死産してしまったので、その後2年間ずっと顕微をしてましたが、期待すればするほど授からず、、色々キツイ思い出もある病院だったので、もう最後にして他の病院にかかろうと決め、最後の胚盤胞移植が終わって(多分ダメだから)から、本格的にそちらの病院で治療を開始する予定でした。
次の病院では、すぐ顕微から始める話になっていたので、そっちでがんばろうと決めて、これまた期待せずに過ごしていたら妊娠しました😄💦

うちは、ほぼレスだった割にあかちゃんは欲しいというダンナだったので、治療にも頑張って来てくれてました。

タイミングとかで挑戦していた時は腰高くしたりしてましたが、私はダメでした、、、😭

  • snow

    snow

    コメントありがとうございます!
    ほぼレスの割に赤ちゃん欲しいという旦那、まさに家と同じです(笑)
    体外でも、ストレスとかプレッシャーもやっぱり影響するんですね。妊娠おめでとうございます♡今度は無事にご出産出来ますように☺️
    私はまだ治療始めたばかりで、タイミング法なのですが、なんだか嫌になってきてしまって😅
    少し気長に、力抜いて過ごしてみようかな〜😅

    • 7月2日
  • niko315

    niko315

    タイミングとかでストレス溜まるなら、早めにステップアップの相談をされるのもいいと思います😊ステップアップするとお金もステップアップするのが辛いところですが😵
    タイミングとかでも、うちはそもそもが無理だったので😅年齢的にも余裕なかったし、先生に言って、早めにステップアップしました!
    うまくいくといいな〜くらいで、お仕事や、趣味などを楽しむといいのかもしれません😊

    • 7月2日
  • snow

    snow

    そうなんですよね😅
    今はまだ不妊治療専門のクリニックではないので、ステップアップするなら転院もしないといけなくて。。場所もとおかったり、お金の面でも悩んでしまいます😭

    • 7月2日
  • niko315

    niko315

    私も次通おうと思ってたのは県外だったので、、なかなか厳しいですよね😭交通費とかも医療費控除の対象になるとはいえ、、。
    年齢的に焦る必要がなければ、無理する方がストレスになる気がしますし、旦那さんが協力的なら人工授精とかもチャレンジしやすいですし😊

    次通おうと思ってたとこは、顕微で、胚盤胞移植なら1回目で60万くらいいくとこだったので、今のところで妊娠できて良かったと思ってます😭

    • 7月3日
  • snow

    snow

    遅くなりすみません😣
    県外だと遠くて大変ですね💦
    交通費も医療費控除の対象なんですね!でも、時間もかかるし労力も‥。
    年齢的にも焦りを感じ始めています😣本気で不妊治療始めるなら、それなりに貯金もしておかないとですね😭できれば転院せずに授かりたい‥🙏🙏

    • 7月5日
  • niko315

    niko315

    不妊治療の助成もあってますし(夫婦の年収が手取り750万くらいならもらえませんが、、😭)、日本生命とかだと不妊治療におりる保険とかもあるので、そういうのも考えてもいいかもしれません😊今のところでうまく行きますように✨✨✨

    • 7月6日
  • snow

    snow

    なるほど、、本格的に始めるようなら、ちょっと調べてみようと思います。
    情報ありがとうございます‼️
    うまく行くことを願いつつ頑張ります😊
    niko315さんも元気な赤ちゃん無事に生まれることを祈ります🙏🍀
    ありがとうございます😄

    • 7月6日
kayo

初めまして。
私は約2年間妊活し、病院へは半年通いました。ホント一生懸命妊活してる時って授かれないんですよね…私の場合、上の子が保育園に入園するのと、私も仕事復帰するので、妊活を少しお休みしようと決めた時期に妊娠がわかりました。
私達夫婦もあまり性欲がなく、排卵日前後に1~2回タイミングを取るだけでした。ただ、今回奇跡的に授かれたのは、排卵日直前に受けた卵管造影検査のおかげかもしれません。
本当は医師からは避妊するように言われていましたが、ゴールデンタイムって言われてるし、ダメ元で1回だけタイミングを取ってみたら運良く授かれました。なので回数は特に関係ないのかも…?と思います。

  • snow

    snow

    コメントありがとうございます!
    卵管造影検査で、妊娠しやすくなるのは本当なんですね‼️でも、避妊しなければいけないのは理由があるのでしょうか?🤔
    とはいえ妊娠おめでとうございます♡無事にご出産出来ますように😊
    回数よりも、タイミング見計らっての方がお互い負担も少ないですよね。
    今回は通院をやめて、力抜いて排卵検査薬試してみようと思っています😄

    • 7月2日
deleted user

2年できなくて諦めました!
そのあとは月1しかしてなくて、腰を高くしたり〜みたいなのは全くしてなかったです!
月1しかしてないのに、諦めてから3ヶ月後にできました!

  • snow

    snow

    コメントありがとうございます!
    2年授かれず、そのあと月1でも授かれたのはタイミングが奇跡的だったのですね😄あとはやっぱりプレッシャーからの解放とか、関係していそうですね😣
    やっぱり赤ちゃんは来たい時に、ちゃんと来てくれるのかな😊🍀
    ご出産おめでとうございます♡
    私も少し力を抜いて妊活してみます😊

    • 7月2日
ちぃ

私も4年間の不妊治療に疲れてきて2回目の体外受精に挑もうとし生理でリセットするのを待っていたのですが予定日になっても来ず、妊娠が判明しました。

この4年間は私が淡白で主人に誘われても子供の為。。とあまり乗り気ではありませんでした。
しかし、今回は結婚記念日で主人が花束くれたりプロポーズしてくれた時にかけていた思い出のBGMをかけながらお酒を飲んで私の気分が出会った時の気持ちに戻って仲良ししたのが良かったのかその一回の仲良しでできました。今までと違ったのはタイミングや子供が欲しい!と言う事は一切考えずただ純粋に彼の事が大好きで出会って良かったと思っていたことかなと思います。

女性の脳は繊細でしたくなくてもタイミングとらなきゃ、排卵日だし等と些細なことでも考えながら仲良しするとそれがストレスとなり自分自身を守ろうと免疫力が強くなるので本来なら精子を卵子に運ぶべき身体の分泌物が酸性になって逆に外敵と捉えて攻撃してしまい精子がそれに耐えられず卵子に辿り着けないというのを聞いた事があります。
なのでできるだけリラックスしたり開放的な気持ちや考えていない時にできたりするそうです。

これはあくまでも一説なので信じる信じないは強制しませんが私の性格は神経質な方だったので当たっているなと思いました(*^^*)
参考になれれば幸いです(*^^*)

  • snow

    snow

    コメントありがとうございます!
    やっぱりタイミングもたけど、気持ちも大事ですよね。最近は義務的な感じになってしまっていて、私自身が盛り上がれず、、。結婚する前の方が、気持ちも盛り上がっていたような😭
    参考になるお話です🤔🙂赤ちゃん欲しいさはずの私が一番受精を妨げているような気がします😅
    もう一度、楽しむための仲良し出来るかなー😂

    • 7月2日