
採卵3回目終了、胚盤胞1個育成。移植予定で鍼灸検討中。移植成功のアドバイスを求めています。
先日採卵を終え、来周期に移植予定です。
今まで3回採卵をして、
1度目全て空砲で採卵数0個。😢
2度目4個取れたのですが、胚盤胞になったのが1つ。
移植したのですが、陰性でした。
今回3回目の採卵を終え、胚盤胞まで育ったのがまた1個💦
次回こそは、無事に着床してほしいと思っています🙏
8月に移植予定ですが、鍼灸を試そうかと思っています!経験ある方のお話聞かせて頂きたいです✨
他にも何か、移植に向けて良い方法などあれば
お聞かせください🙏
よろしくお願いします!
- よーよ
コメント

KANA
不妊の鍼灸に初めて通ってみたら妊娠しました☺️

うさぎ
私も顕微受精で2人とも授かってますが、移植に向けて良いことといえば冷やさないこと、ストレスを溜めないことくらいなのかなぁ?と思います。
ただ今までのよーんさんのを見ると、移植というより採卵までに質のいい卵子がとれるようにした方がいいのじゃないかなぁと思いました…すみません。良い受精卵だと、どんな状況でも妊娠に必要なホルモンがしっかり出ていたり不育症でない限り育つ、子宮以外でも着床しますから!と聞きました。
私は旦那から手術で取り出した全く動いてもいない精子を顕微受精しましたが、先生からは卵子が良ければ大丈夫ですと言われました。
先生にもいろいろな可能性や提案をしてもらっても良いのかなとおもいました!
でも今はあまりストレス溜めずに葉酸も取りながら次の移植に向けてリラックスされるといいと思います‼︎赤ちゃん来てくれると良いですね‼︎
長くなってすみません。
-
よーよ
コメントありがとうございます!
確かに、採卵数がとても少なくて、採卵の度にちゃんと取れるかいつも不安で仕方ないです😣
アンダゴニスト法、低刺激法とやり方を変えてやっているのですが、なかなか結果が出ず、どうしたものかと、、、💦
今回取れた卵が、5日目胚盤胞、グレード4ABといいものを凍結できたので、今回是非成功したいと思って、移植まで体の状態を良くしておきたいです!
ストレス溜めないように、リラックスして過ごします☺️
ありがとうございます!- 7月2日

ぴの
私が通っていたクリニックでは受胎針もあったので何度か受けていました🎶
高いのであまり回数は行けませんでしたが、良いツボを何点か教えてもらって自分でお灸とかやったりしてましたよ❗
あとは、クリニックで教わったヨガやミトコンドリアを活性化させるミトコンウォークというウォーキングをして、適度な運動&お腹回りを温めるように心掛けてました😊
私も2回目の移植で成功しました😊
よーよさんの移植が上手くいくよう祈ってます🙏✨
-
よーよ
コメントありがとうございます!
ご出産おめでとうございます㊗️
2回目の移植で成功したんですね👏👏👏
心強いです!!
やはり、針は効果ありそうですね!
ミトコンウォークというのがあるんですね!? フムフム🤔
調べてみます!
色々教えて頂きありがとうございます😊- 7月3日
よーよ
お返事ありがとうございます!
やっぱり鍼灸いいんですね🤔
やれる事は出来る限りやりたいと思っているので、鍼灸早速通います!
KANA
先生もだいたいみんな1回で妊娠するんだよ😄って自信満々で移植した次の日に行ったら
男の子かな?女の子かな?なんて気の早いこと言ってたり(笑)
上手くいくといいですね💓