1歳4ヶ月の子供がまだおっぱいを欲しがるので、妊娠中のおっぱいの問題で悩んでいます。卒乳の方法についてアドバイスをください。
今妊娠6週目です。
産婦人科の先生に上の子(1歳4ヶ月)がまだおっぱい吸ってる事を伝えると流産の可能性が出てくるからやめた方がいいと言われました(T_T)
おっぱいは1日に頻繁に吸っています。私が座ればおっぱいを探し服をめくるのです。口がさみしいのでしょうか?寝かしつけの時は必ずおっぱいなしでは寝ないです。
何かいい卒乳の方法はありますか?
- なおてつ(8歳, 10歳)
コメント
こねぱん
私の息子もおっぱい星人だったんですが、妊娠を機にやめました!!
私は幅太めの粘着力強めの絆創膏を乳首に貼って何があってもあげない!と誓い断乳しました笑
服めくってきてたし、
夜おっぱいがないと寝なかったのに
2日目には夜はまとめて寝てくれました(;∇;)
1日目の夜は旦那と寝るまで抱っこ紐で歩いてました笑
もしくはベビーカーで練り歩いてもいいかと!!笑
イトちゃん。
医療従事者です。
1歳4ヶ月でしたら離乳食はもう完了している頃ですか?
寝かしつけとかグズった時ぐらいの授乳回数でしょうか?
因みに現段階で授乳している時にお腹ははりますか?
元からお腹が張りやすい体質ですか?
流産の可能性ですが、授乳してもしなくても確率はほとんと変わりがないという研究結果がありますよ。
授乳を無理に止めずに、お腹の張り具合をみながら続けていく方法もありますよ。
授乳してて、なんかお腹張ったな?と思ったら休憩するとか。
明らかにお腹が張ってきたら刺激で余計に張りますが、それ以外は様子を見ていくのでいいと思いますよ。
-
なおてつ
なるほど。ありがとうございます(^^)
でもなんか最近吸われてて乳首が痛いのと違和感を感じてしまうのです…
寝かしつけるのも添い乳がしんどいのでやはり卒乳したいと思いますT^T
ありがとうございました♪- 11月23日
雪月花
私も二人目妊娠したとき、上の子(1歳3ヶ月)がまだまだおっぱい星人だったので、
妊娠7ヶ月頃まで授乳してました(*´∀`*)✨
途中でホルモンの関係か何かで出なくなったので、最後の方はおしゃぶり代わりでしたが(^-^;
先生からは少しずつ卒業させましょうとは言われていたのですが、急にぱっとやめるのもかわいそうで💦
私はお腹も張らなかったし、様子を見ながらなら大丈夫ではないかと…
卒乳は、お腹の赤ちゃんにおっぱいどうぞしようねーと毎日言い聞かせて、寝かしつけは初日はだっこで、徐々に寝転んでとんとん~で1週間くらいで落ち着きました。
-
なおてつ
やはり1週間は頑張らないといけないですねT^T
私はまだたくさんおっぱいが出るので困ります(._.)張らないか心配で。
私も徐々に頑張って行こうと思います‼︎
ありがとうございました♪- 11月23日
うっぴーー
うちの子も今月3歳になったのですがずっと吸ってました
妊娠してからもお腹が張らなければ大丈夫と思って好きに飲ませていましたが、つわりの始まった頃からおっぱいを吸われるとすごく嫌な感じがしだしたり、気持ちが悪くて吸われたくなかったりで時々「今日はママの調子が悪いからおっぱいなしね〜」とか「ちょっとにしてね」と言っていたら最初は普通に吸っていたけどだんだん気遣ってくれるようになったのかあきらめてくれるようになりました
今もたまに欲しがりますが体調が悪くなければなるべく飲ませてあげていますほしい🌟
-
なおてつ
そうなんですよねT^T
私もつわりが最近始まり、おっぱいを吸われるのが嫌になってきたんです。あと乳首が痛いのと…
今もあげてるということはおっぱい出るんですかね?おっぱい張りませんか?(ό௰ὸ)- 11月23日
-
うっぴーー
出てるのか出てないのかはよくわからないけどおいしいって言ってるから出てるのかなぁ?と思います(*^_^*)
おっぱいが張るほどはないです🌟- 11月23日
なおてつ
ホントおっぱい星人です(T_T)
私も乳首隠す作戦したのですがギャン泣き大泣きで大変でした。やはり耐えるしかないのでしょうかね。
二日目以降にはトントンとかで寝てくれるようになったのですか?
こねぱん
1日2日はギャン泣きに耐えないと無理だと思います(;∇;)!
けど3日目からの開放感はすごいです!笑
2日目以降はトントンとか
一緒にゴロゴロしてたら寝てくれるようになりました!!
なおてつ
ありがとうございます‼︎
わかりました。耐えて頑張りたいと思います(o^^o)‼︎
ありがとうございました♪