
コメント

love
男の子の時は食べづわりで女の子の時は吐きづわりでした😣
後はそんなに違いなかったですね😊

元転勤族ママ
娘の時ははきづわり、とにかく具合わるいし、お腹は全然でませんでした。
肉やコロッケが一切だめになり、きゅうりやトマトや甘いものばかりたべてました!
息子の時は少しだけはきづわり、悪阻はおさまり腰がとにかくいたくお腹もすっごいつきでました!
そしてマックや魚たべたくて、太りました(笑)
-
( ゚ー゚)
食べ物の好みもだいぶ違いがあったんですね😲💡
お腹の出方もそこまで違うとは😲
参考にさせて頂きますね😆ご回答ありがとうございました!- 7月2日

とーこ
女の子2人、男の子といますがみんなつわりの症状と期間もバラバラでした😅
-
( ゚ー゚)
みんなバラバラだったんですね😲
一概には言えないってことですね💡
参考にさせて頂きます😊ご回答ありがとうございました✨- 7月2日

ゆき
上の子(男の子)のとき、
つわりがひどく、
安定期入るまでに5キロ
体重が落ちました(´;Д;`)
トイレともお友達状態で
しんどかったです😭
下の子(女の子)の時は、
つわりが全然ひどくなくて
常に気持ち悪いのはありましたが
吐いたのは数回でした!
-
( ゚ー゚)
5キロもですか😭それはお辛かったですね😭💦
女の子の時、つわり酷くなくても吐くほどだったとは😣
でも男女で違いはあったんですね😲✨参考にさせて頂きますね🎵
ご回答ありがとうございました✨- 7月2日

あちゃん
男の子の時は吐きづわり、女の子の時は食べづわりでした💦
その他の症状は違いはありませんでしたが、胎動は女の子の方が激しかったです(笑)
-
( ゚ー゚)
つわりの種類で違いがあったんですね💡✨
胎動が激しいとは、娘さんお腹の中で元気いっぱいだったのですね😆🎶
ご回答ありがとうございました!🌠- 7月2日

☆HSY☆
女の子のときは食べづわりで、
男の子のときは臭いづわりでした(>_<)
男の子のときは吐きづわりもあったので、男の子のときの方がつわりは酷かったです…
-
( ゚ー゚)
臭いつわり辛いですね😱ご飯支度とか本当に大変そうです😭💦
参考になりますっ🎵ご回答ありがとうございました😊👏- 7月2日

きま
娘も息子も吐きづわりで大変でした。
娘より息子の時の方がすこし吐く回数が少なめでしたが、その代わりに娘のときは安定期に入ると同時につわりがピタッと治まったのが、息子のときは軽い気持ち悪さが産むまでずっと続きました💦
-
( ゚ー゚)
つわりの続く期間にも違いがあるのですね😲✨
ずっと気持ち悪さが残るのもお辛いですよね💦
参考にさせて頂きます!ご回答ありがとうございました😊👏- 7月2日

たまちゃん
女の子の時がつわり1番酷くて吐いてました💦男の子の時はわりかし悪阻マシでした(*´ω`*)
他は特にかわりなかったです♪
-
( ゚ー゚)
吐きつわりは大変ですよね😱💦男女でつわりの差はやはりあるんですね👀💡
ご回答ありがとうございました!🌠- 7月2日
( ゚ー゚)
やはり男女で違いはあるのですね👀💡参考になります✨ご回答ありがとうございました😊🌠