
コメント

かんママ☆
吸ってるんじゃなくて、加えてるんですかね?まだ指吸いもうまくできない時期だと思うので、イヤでなければおしゃぶりを試してみても良いかもしれませんね。

はとぱん
ウチの子も乳首かみかみしながらじゃないと寝ませんー(^^;;
おしゃぶり買いに走りましたが2回試したけど ぺっと離します💦
最初乳首が痛かったのですが、私は1ヶ月で乳首強くなりました(笑)
添い乳、赤ちゃんに寄り添って、お母さんが横向いて下の方のおっぱいを飲ませるようにしたら乳首と 赤ちゃんの口の高さが同じですよ!
母乳外来で習いました(^^)
腕まくらはしない方がいいそうです!
大泣きでハッと呼吸止まるの、小児科とか産まれた産婦人科とかで聞いた方がいいかもしれませんー💦
友だちの赤ちゃんがそんな感じで、3歳くらいまで続いたらしいんですけど、何回か病院行ってたって言ってました(>_<)
-
まっしゅー★
やはり呼吸系なので小児科で相談するべきですよね💦
来週一ヶ月検診で相談してみます!
色々細かく教えて頂きありがとうございます(^○^)- 11月21日

ひつじひつこ
私の息子も呼吸止まるぐらい泣きます(笑)
寝落ちするけど乳離すと泣いてしまう時は添い乳して寝かしつけてますよー(^^)
-
まっしゅー★
同じ方いて、少し安心しました(>_<)顔が真っ赤を通り越して若干紫っぽくなるまで泣くので心配でした(>_<)
添い乳もまだ上手に出来なくて困ってます(T . T)- 11月21日

れんれん
赤ちゃんのお腹が満たされる分の母乳がでていないとかでしょうか?
完母にこだわりがなければ、お腹いっぱいミルクを飲ませてみたらどうですか?
-
まっしゅー★
母乳と時々ミルクもあげているのですがやはり乳首をしゃぶりたいみたいです(>_<)
くせになってしまっているのでしょうか(>_<)- 11月21日
-
れんれん
ママのおっぱいが大好きなんですね💕
でも三時間はきついですね(´・_・`)
添い乳ラクですが、私もクビが座るまで添い乳できませんでした💦
慣れたら添い乳がラクでもっと早めにしたかったと思いました!- 11月21日
-
まっしゅー★
私も添い乳がまだ上手く出来ず断念してしまいます(T . T)
首がすわったら添い乳出来たんですね!それを聞いて安心しました♡
これからも、少しづつ練習していきます!- 11月21日

かんママ☆
育児用品全般ですけど、物が溢れてていろんなものに対して賛否両論があると思いますが、自分がどう考えるかや、使い方次第かなと思います。
うちは使ってましたよ(^^)指吸いたいけどうまく口に運べなくてよく泣いてたので。使ったのは1~2週間くらいで、そのあとはくわえたがらなくなり、自分の指を吸ってました。
-
まっしゅー★
そうなんですね!
私も試してみようかなと思います!
正直何時間も乳首吸われていて痛くて辛いので(T . T)- 11月21日

lily_jy.
うちも、長いときは2時間吸われてました(笑)
寝ながらチュパチュパしたいみたいで😅
乳首、だんだん強くなりますよ(笑)今では痛くなくなりました😃
うちは、おしゃぶり嫌がってやってくれないです(>_<)💦
もうすぐ3ヶ月ですが、そのうち乳首加えなくても寝てくれるようになりました😃
-
まっしゅー★
そうなんですね(>_<)
出来れば早く乳首なしで寝てくれるとありがたいです^_^;
うちもおしゃぶり試してみようと思います♪- 11月21日

メロメロ
お腹空いてない時のぐずりはおしゃぶりしたらうちの子は落ちつきますよ(≧∇≦)あまり泣かせすぎても赤ちゃんしんどいみたいです
-
まっしゅー★
しんどいんですか!沢山泣かせた方が寝てくれるかと思い夜は泣かせてました(>_<)
呼吸止まるのも可哀想なのでおしゃぶり試してみます!- 11月21日
まっしゅー★
おしゃぶりって病院であまりオススメしないと言われたのですが大丈夫ですかね?