※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヘリポクター
子育て・グッズ

3歳のお子さんの就寝と起床時間について相談です。お子さんが朝早く起きないため困っています。

3歳ぐらいのお子さんのママさん、

お子さんは夜何時に寝て朝何時に起きますか?

お子さんの朝早すぎて困るとよく見かけますが、
うちは全然起きなくて困っています。

コメント

ふかふかふか

昼寝なしの場合は8時にねて7時に起きます。
ありの場合は10時にねて9時に起きます

  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    回答ありがとうございます。
    うちはまだお昼寝アリです。
    8時から7時なら充分睡眠とれてそうですよね。
    朝はサクッと起きますか?
    それともまだ眠たそうなところを起こしてますか?

    • 7月2日
  • ふかふかふか

    ふかふかふか

    起こしてないです😃私がいつも起こされてます

    • 7月2日
  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    それぐらい寝かせてあげられたら、うちのコも自分で気持ち良く起きれるのかもしれませんね。
    いろいろ組み換えて、しっかり寝てしっかり起きれるようにしたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 7月2日
YKmama♥

22時前後に寝て、8時には起きてます❣

  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    回答ありがとうございます。
    うちは保育園でお昼寝してきて、夜も朝も同じぐらいです。
    でも無理矢理起こしてる感じです(´д`|||)
    新生児のころから良寝るコで助かるんですが、今は起きてくれなくて悩み中です。
    もっと早く寝かせればいいんですが、本人も眠くないようだし、保育園を帰ってから、疲れるほど遊ぶのはなかなかで・・・

    • 7月2日
  • YKmama♥

    YKmama♥

    うちも保育園でお昼寝して来てます😳
    よく寝る子、助かりますよね🙌
    うちも早く寝かせたいけど本人が眠くないので無理です···(笑)
    寝室に連れて行っても結局22時前後です😂

    • 7月2日
  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    同じ方がいて心強いです😭
    今日保育園に連れて行ったら
    『もう少し早く来てもらえると・・・・』と、やんわり怒られてしまいました。
    なので、我が家のタイムテーブルを見直し中です。

    • 7月2日
  • YKmama♥

    YKmama♥

    あ、うちもたまに言われます(笑)
    起きてもダラダラテレビ見ながら朝ご飯食べたり···
    9:20までに来て下さいって言われたことあります(笑)
    でも私よりあとに来てる人も結構居たり···
    謎です😳💔

    • 7月2日
  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    おんなじですね(≧▽≦)
    うちは9時までに登園で、持ってきたものを自分のロッカーにしまったりする時間が必要で、子供の気持ちの切り替えのためにも8時50分までにはーって言われます(笑)

    なんかダメなママって言われているようで悔しいので、もう言われないようがんばります!

    • 7月2日
ぱん

9時半頃に寝て朝は7時くらいに起きてます♪
保育園で毎日お昼寝を約2時間してるみたいです‼

  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    回答ありがとうございます。
    うちも保育園行っていて、昼寝は同じぐらいです。
    寝かしつけに1時間ほどかかり、寝るのが10時過ぎで、朝は7時半頃から起こしだして8時に無理矢理起こしてます。
    夜早く寝るには、やっぱり夕飯前にしっかり遊ぶ時間が必要ですかねー。

    • 7月2日
さくら

21時〜22時までには寝て、早ければ朝5時、7時までには起きます😁

5時に起きるときは旦那がヒーヒー言ってもう少し寝よう、、、と説得しますが無理でテレビつけたり本読んだらして寝室で過ごしてます(笑)下で寝てる私と次女を気遣って😂😂

うちも朝全然起きませんでしたが気づいたら早く起きるようになってました。

  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    回答ありがとうございます。
    お子さん早いですねー。それもちょっと困っちゃいますね。
    うちは最近起こさないことないんですが、放っておいたらいつまでも寝てそうです(^_^;)

    • 7月2日