第一子妊娠中です。今回は旦那のことで相談させてください🙇♀️結婚して1…
こんにちは!
第一子妊娠中です。
今回は旦那のことで相談させてください🙇♀️
結婚して1年半、結婚式もハネムーンも無事おわり
落ち着いたからってところで妊娠が発覚しました。
悪阻もひどく、5月ごろまでは
なかなか自分のこともできない状態だったため、
旦那に甘えることが多かったです。
そのころから、旦那の様子がおかしくなり、
死にたいや、消えたいなどを話したり、
朝仕事にいきたくないと駄々をこねたりするように
なりました。
もともと激務で残業代もろくにでなかったため、
疲れてるのかな?と思ってましたが、
具合が悪すぎてすぐ異変に気付くことができなかったです。
6月になりついに仕事へ行けなくなり、
心療内科を受診したところ、
適応障害と診断され、3ヶ月の休養を
することになりました。
休養がはじまってから、ずっと家にいる生活。
私はパートで3時間ほど家を空けますが、
それ以外はずっと一緒にいます。
最近は良く笑うようになり、
通院も1週間から2週間ごとに変わり、
落ち着いてきたのかなと思っていました。
しかし、昨日の夜、
私があと1ヶ月くらいで里帰りのため、
赤ちゃんのことの話や、
里帰りしたらどうするのかの話をしたところ、
自分のことももちろんだけど、
赤ちゃんのこと、君のことを考えると
プレッシャーに感じでしまうと言われてしまいました。
私自身も3年前ほど、
適応障害と診断された経歴があり、
プレッシャーをかけるような声がけは
すごい辛いことを理解していたのですが、
すっかり忘れて
赤ちゃんのことを相談してしまいました。
私も初めての妊娠で、
里帰り先も遠く、義実家とも離れて暮らしてるため、
日常的に相談に話してくれる人がいないのです。
すごく不安で、泣いたらまたプレッシャーを
かけてしまうとわかってましたが、
涙が止まらず布団の中でこっそり泣いてしまいました。
ここから質問ですが、
①もともと早い里帰りを予定していて、
遠方なため、お盆に帰り出産までそのまま実家にいる予定です。(27w〜産んだ後も)
療養中の旦那を残して(実家に帰るようです)
早めに帰ることに気が引けていて、遅らせるべきなのでしょうか?
②義両親、実両親ともに、
旦那と私の心配をしてくれています。
私は大丈夫大丈夫と言っていましたが、
昨日泣けたことで、切羽詰まってきたなと
感じることができました。
頻繁に悩んでいるわけではないのですが、
赤ちゃんへの影響が怖いのです。
検診では順調異常なしでしたが、
泣いている時に、お腹が張ったりしていたので
苦しいのかなと心配になりました。
赤ちゃんへ影響あるのでしょうか?
長文&文書も下手で申し訳ないですが、
みなさんならどうするか?を聞かせて欲しいです。
- もい(6歳)
コメント
にゃこまま
旦那様のこともあって大変ですね。
でも正直赤ちゃんの方が大切
な気がします。
1番は赤ちゃんとお母さんが
ベストな環境です。
旦那様一旦ご実家に帰られては
どうですか??
出産したあともそのようだと
あんこさんの負担が増えます。
旦那さまのことまで
手は回らないはずです。。
ごまらむ
適応障害の事はよくわからないんですが💦
①今の状況で早めの里帰りは良いと思いました💡
旦那さんにはゆっくり休養が一番の薬かなと💡
まわりと比べて焦ったり、何が一般的だとか普通だとか考えたりはせず、夫婦で納得のいく形を作っていくのが一番です🎵
②病院で何か言われないかぎり全然大丈夫です❗
私も妊娠中、泣いてばかり、怒鳴ってばかりでお腹張ったことありましたが、検診ではなーんの問題なしで、立派な女の子生まれましたから👍✨
-
もい
わかりやすいコメントありがとうございます!
旦那の状態からしてもゆっくり休養するためには実家が1番なのかなって思いました。ただ心配性な義両親がいて、過干渉にならないかが心配ですが💦
周りと比べずゆっくり療養してもらえばとおもいます。
心配していた赤ちゃんのことも安心しました☺️
このまま無事に元気な子生まれるといいなって思います🌟
ありがとうございました🙇♀️- 7月2日
はじめてのママリ🔰
私なら少しだけ帰るのを遅らせるかもって思いました。でももし自分がいることで旦那さんがプレッシャーに感じてしまうようでしたら、早めに予定通り帰りたいなと思います。旦那さんに聞いてみて決めようかなと!あとは、いつでも帰れるように準備はしておいて実家にも急に帰るかもしれない旨を伝えておいて、旦那さんの様子によってはすぐに帰れるようにもしておこうと思います。
旦那さんも疲れていると思いますが、あんこさんだって今お腹の中で赤ちゃん育てているのでとても疲れていると思います。2人にとって何が一番いいのかはわからないですけど、少しでもお二人の気持ちが楽になれる選択が取れたらなって思います。そのためにはやはり旦那さんにとって酷かもしれませんが、このことについては話し合って決めた方がいいと思います。
-
もい
コメントありがとうございます!
旦那と話してみようとおもいます。
病名がはっきりしてから、実家に帰ってもいいよ等よく言ってくれてて、
ずっと心配してくれてる?って思ってましたが、(たぶんそれもあるとおもいます)だんだんお腹が大きくなってきたわたしといることで自然にプレッシャーがかかっていたのかな?と考えることができました😥
どのようになるかは夫婦で話して
乗り越えていけたらとおもいます!
ありがとうございます🙇♀️- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
見ていてあんこさんはとても優しく、旦那さんのことちゃんと考えているんだなーって思いました😊💡うちの主人も赤ちゃん楽しみにしてくれてると同時に自分に父親が務まるのかなどプレッシャーに考えている部分もあるようです😣私も同じですが💦どんな結論にしてもお互いを思いやる気持ちも忘れずに自分と赤ちゃんのことも大事に思う気持ちがあればきっとどうにかなりますよ✨
私もいっぱい不安があって塞ぎ込むこともありますが、前向きに考えられるよう頑張ります😆‼️- 7月2日
-
もい
そんなこと言っていただいて嬉しいです😂🌟
やはりどこの旦那さんもプレッシャーを感じているのですね!
うちだけなのかなって思ってたので安心しました。
きっとどうにかなるって考えで、お互い思いやり乗り越えれたらいいなと思います!
トリさんも、同じくらいの週数ですね- 7月2日
-
もい
途中で送ってしまいました💦
同じくらいの週数ですが、無事に赤ちゃん迎えられるよう頑張りましょう✨
ありがとうございました🙇♀️- 7月2日
😋
赤ちゃんと質問者さんのことを考えたら今は出産の事を第一に考え早めの里帰りで自分達以外の心配を無くすためゆっくりした方がいいと思います。
もちろん旦那さんのことも大切ですが今一番に考えないといけないのは赤ちゃんと質問者さんのことです。
-
もい
コメントありがとうございます!
幸いどちらの両親も病気のこと赤ちゃんのことを理解してくれているためゆっくりできそうです。
実家に予定通り帰って赤ちゃんと自分のことをゆっくり考えるのもいいのかなって思いました!
ありがとうございます🙇♀️- 7月2日
もい
コメントありがとうございます。
赤ちゃんのことを優先してもいいのかなって葛藤があったため、後押ししていただいた気分になりました。
ありがとうございます🙇♀️