
コメント

ぷりん、
私も同じ感じでもらいました!
受取日ではなく出産手当金の対象期間の時だけ任意継続していれば大丈夫でしたよ!
私は損したくなかったので、保険証に書いてある番号に電話していつまで払えばいいのかとか詳しく聞きました。電話に出た人がもし知識がなかったりしたら嫌なので、3回くらい同じ内容で日にちを変えて電話して本当に大丈夫なのか確認しました💦笑
ぷりん、
私も同じ感じでもらいました!
受取日ではなく出産手当金の対象期間の時だけ任意継続していれば大丈夫でしたよ!
私は損したくなかったので、保険証に書いてある番号に電話していつまで払えばいいのかとか詳しく聞きました。電話に出た人がもし知識がなかったりしたら嫌なので、3回くらい同じ内容で日にちを変えて電話して本当に大丈夫なのか確認しました💦笑
「お金・保険」に関する質問
食費を10日で4万も使ってました💦 米を買ったのもあるとは思いますが使いすぎでしょうか?😭 本当に贅沢はしてないんです。 毎月の幅はありますが、大体1ヶ月で7〜8万ぐらい使ってます。 調味料などが一気になくなったのと…
至急分かる方お願いします。 夏に飛行機で帰省する予定なのですが、万が一子供の体調不良等でキャンセルしなければいけなくなった場合にこの保険に入っておけば航空代は補償してくれるのでしょうか?保険料は6000円ほどで…
2024年4月3日に出産し、5/30〜育休開始でした。 最後の育休手当支給申請期間はいつになるか分かる方いらっしゃいますか?最後の支給がまだ入金されていません🙇♀️
お金・保険人気の質問ランキング
しん。
そうなんですね!!これで心置きなく辞められます!!ありがとうございます😊