
虫歯予防で気をつけることについて相談中。義実家での状況が心配で、姪っ子への影響も気になる。虫歯対策についての意見の違いが不安。
虫歯にならないように気をつけてることありますか?
私が知ってる限りでは、チュー禁止、フーフーもだめ、お箸とか分けるってところです!
あとジュースも与えたくないです!与えなければ知らないし別に可哀想じゃないですよね?
ただ義実家同居で、姪っ子ちゃんがいるんですけど、お義姉さんはやっぱり虫歯とか気にしてジュース、お菓子一切与えてなくてそれに関して義母は可哀想とか言うんですよ…
一緒に住んでない姪っ子ちゃんですらそんなこと言われて一緒に住んでる私の子はどうなっちゃうのか不安です…
チューとかもされそうな感じがして😖
- ママリ(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

くうちゃん
小さい頃は色々気をつけてましたが
今はもうめんどくさいので
歯磨きをしっかりして、歯科に定期検診に行ってます。

みりん
私も気を付けてるのはそれくらいしかないですが、結局気を付けて 歯磨きも念入りにしていても上の子は3歳の時に虫歯が1つできました。
ジュース与えないのもいいと思いますが、小さいうちだけ 、年齢が上がっていくにつれ お友達のお宅にお邪魔した時とかはみーんなジュースも飲むし お菓子も食べてます。
その中一人だけお菓子禁止 ジュース禁止は可哀想かな?と思います。
家庭の方針があるのでなんとも言えませんが…
-
ママリ
ジュース禁止っていうのは小さいうちだけです💦
むやみやたらに与えないって感じです!- 7月2日

退会ユーザー
んー今だけですよそんな気使えるの、、
大人が食べてるお箸見てないうちに使いますしチューとかもむしろ子供からしてきます(笑)
いろんなもの舐めるので歯磨きちゃんとしてたら大丈夫です!
なるときはなりますしならないときは食べてもなりません!
-
ママリ
そうなんですね😌- 7月2日

退会ユーザー
私も1歳ころまで気にしてましたが、やっぱり避けては通れないですよ。
知らないことは可哀想です。
味を知ったときの反動も怖いです。
予防歯科で歯科検診を定期的に受けることで虫歯予防をする方法もありますよ✨
-
ママリ
ではジュースは与えたほうがいいんですかね?🤔
5ヶ月からokとか書いてありますがそんな早くから与えちゃっていいんですか?💦- 7月2日
-
退会ユーザー
なんでも早く与えるのではないです💦
そろそろいいかなーって、ちゃんさんのタイミングでいいと思います^_^- 7月2日

なな
家でいくら気をつけても保育園や幼稚園に入ったら おやつもジュースもありますよ💧
他の子が舐めたおもちゃを舐めたり、、、
定期的に検診に行くのが一番かと‼︎
-
ママリ
幼稚園入ってからはしょうがないなぁーと思います!!
ある程度食べるようになったらジュースとかあげてもいいなと思いますが
5ヶ月とかであげちゃうのはどうかなと思うんです!!- 7月2日
-
なな
おやつは6ヶ月からのものが多くて
ジュースは3ヶ月や5ヶ月から飲めるものがあるので飲ませても大丈夫ですが、私は虫歯よりおやつやジュースの味に慣れて離乳食を食べてくれなくなるのを心配して離乳食始めるまではあげなかったです!- 7月2日

死ぬ事以外は擦り傷
今だけですよ!そこまで神経質になって
気にするのって。笑
結局公共の場など遊んだりし始めたら
色んな子が遊んだ物とか
なめだしたりしてきりがなくなるので
もう歯磨きなどで気をつけるしか
ないもおもいますよ!
6ヶ月に1回フッ素しに歯医者に
いって虫歯がないか
見てもらってます\( 'ω')/
-
ママリ
そうなんですね🤔
歯磨き頑張ります😌- 7月2日

ママリ
与えなければ知らない、可哀想じゃない
って思考がちょっと…💦
年齢が上がるにつれて、友達も出来て
おうちに遊びに行くようになったりした時が可哀想…。
じゃああなたはジュースを知らずに生きてきましたか?一切飲まずに生きてきましたか?って話になりますよ…
きちんと歯磨きをしたり
飲むタイミングを決めたりしていれば
いいと思いますけどね…。
-
ママリ
一生与えないとかそういう意味じゃないです。
姪っ子ちゃんは離乳食も始めないうちからジュースもお菓子もあげれないから可哀想ていわれててそんな早くから与えたくないなって感じです。- 7月2日

にこにこ
家で一切あげなくても友達の家や、保育園、幼稚園、遠足などお菓子を食べる機会はいっぱいあります!
毎日のメンテナンスが一番大事ですね!

サバママ
あんまり神経質にならずに、1日1回はちゃんと仕上げ磨きしたら大丈夫だと思いますよ👍3歳9ヶ月、今のところ虫歯無しです。お箸とかは大人と分けてましたが、100%ではなかったかな…😅あと、歯磨きのあとに、ハキラっていうタブレットをあげてました。フッ素も塗ってもらってます。
ジュースはたまに飲みますし、お菓子も普通に食べます😁

はじめてのママリ🔰
小さいうちはジュースあげてないですが、大きくなればジュースも飲むしチョコや飴だって食べます( 'ω' )
長男は寝る前にお菓子食べますし歯磨きだってかなり適当なのに今のところ虫歯ゼロです(笑)
時期にもよりますが、わたしは美味しいものはなんでも食べさせてあげたいです( ˆoˆ )♡

ぱぷりか
食べ終わってから一時間以上あけて、次の食べ物を食べる。
食後に必ず、お茶を飲ませる。
これだけで口腔内を、酸性からアルカリ性に変えて虫歯になりにくくなります。
これを守らず、だらだら食べたり、飲んだりすると、歯磨きを頑張っても虫歯になりやすいです。
ぜひお試しください。
-
ママリ
ありがとうございます😌
まだ先の話になりますが試してみます💕- 7月2日
ママリ
気をつけれる範囲では気をつけたいなーって感じです💦