※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりん
妊娠・出産

先生に見てもらったら傷口が開いていた。再診が怖い。同じ経験の方いますか?

先週、診察に行き会陰切開の部分を見てもらった時、先生は特に何も言っていなかったのですが、家に帰って傷口を見てみると、傷口がくっついていなく、小さな穴が開いている状態でした。
今日の午後から診察に行ってみますが、出産の時、麻酔をしてくれましたが全く効かない内に縫われめちゃくちゃ痛かったのを思い出し、また切られて縫われそうな予感がして覚悟が決められません😔
私と似たような状況になった方いらっしゃいますか?
出産より産後の方が辛いとはおもいませんでした

コメント

ル

産後つらいですよね😭💦💦
抜糸とかはしてますか?
ちょっとちがうかもですが、
会陰切開部分
わたしは溶ける糸が溶けなくて2ヶ月以上、糸のつっぱりと、糸が溶けないから化膿してしまい、とても辛い日々をすごしました。。

妊婦検診も、そのあといたくて病院に行った時も気づいてもらえず3回目でやっと抜糸しました💦😭

縫うのはすごい痛いですよね、
でも化膿したらもっと悲惨です😭ぜひ行ってきてください💦

  • あかりん

    あかりん

    抜糸はなく溶ける糸で糸はもお溶けています!
    2ヶ月も痛みに耐えたのですか?
    痛みがあると子育てしずらいですよね😭
    化膿したらやばいと思いトイレに行くたびにお股を洗浄してます🤣笑

    • 7月2日
  • ル

    糸が溶けているようで良かったです😭💕🌟
    ほんとほんと痛みがあるとつらいですよね😓
    清潔にして病院頑張ってきてくださいね!
    応援してます‼️

    • 7月2日
  • あかりん

    あかりん

    また縫うのでペンギン歩きが再開されます🤣
    今はもお痛みはなくなって落ち着きましたか?
    ありがとうございます!がんばります👍

    • 7月2日
  • ル


    思い出しますーペンギン歩き🐧
    いたいけど必ず治りますからファイトです😍😭😭
    結構つらかったですが、抗生物質の薬を塗ったりしたら化膿も一週間くらいでなおりました!
    切開のきずも2ヶ月半頃にはきにならなくなってました!

    おまたは体の中でも傷の治りが早い部分みたいなので
    健康に栄養とって、
    むりかもですが睡眠なるべくとれたら早いと思います✨
    早く治りますように🌟🌟🎉

    • 7月2日