※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊活

20歳の学生時代に彼氏との子供を授かりましたが、出産できず別れました。新しいパートナーと結婚後、妊活中ですが不妊治療で成功せず、原因は分からず悩んでいます。着床障害の可能性も心配です。相談したいです。

ここで書くのは不謹慎かもしれないですが、すごく悩んでいます。もし気持ちが分からない方や苛立つ方はどうかスルーをお願いします。

20歳の学生のときに当時お付き合いしていた彼氏と子供を授かりました。しかし、周りの反対や自分自身の学生という立場から出産することができませんでした。そこからお腹の赤ちゃんに対しての申し訳なさ、辛さが忘れられません。そのことがきっかけでその時の彼氏ともお別れしもう会うこともありません。しかし、そこから五年の月日で新しい方とお付き合いすることができ、今結婚しております。そして、その方との赤ちゃんが欲しいと思えるようになり妊活に入りましたが、そこから2年さずかることができません。不妊治療専門のクリニックにも通い、人工授精も3度経験しましたが、それもリセットで終わっております。
検査結果お互いになにも原因はありません。ただ、言えるのなら私自身の卵の数が少ないこと、そして甲状腺数値が高いことのみです。ただそこまで数値が悪いわけではないので気づかずに妊娠してる方が多いと言われました。赤ちゃんが授かれないのもあの時の20歳の私自身の軽いきもち、安易な決断から今あかちゃんが来てくれないと分かってはいます。ただ、欲しいと思ってしまいます。
着床障害というお話もきいたことはあるのですが、一人妊娠したことがあってもそういった障害があるのかがきになります。着床障害があると体外受精をしないとさずかることができないということなので、一度妊娠しても体外受精になるのかが疑問で…

もし、コメントがくださる方がいるならお願いします。
みなさんが赤ちゃんを望んでるのはわかってます。私自身も今真剣に取り組んでいます。ただ過去の自分が忘れれずに誰にも相談できず悩んでます。

コメント

▶6人の怪獣

回答になってなかったらすいません😅

私、2年前にピル飲んでたんですけど3人目が欲しかったんです。
なので、旦那に黙ってピル飲むのやめました。
旦那は何も知らず毎回中出し(露骨ですいません)してて、2ヶ月後右足の付け根が痛くなり救急車で病院行き、便秘と診断されました。
浣腸して下剤飲んで2日痛みに耐え、それでも治らずまた病院に行き診断が変わりました。
子宮外妊娠、卵巣破裂と言われました。
緊急手術になり、卵巣摘出しました。

旦那を騙して強行突破に至った結果赤ちゃんをちゃんとした場所にすら行かせてあげれず、産むこともできず。
それでも子供が欲しくて悩みました。
バチが当たってもうできないんじゃないかって。
それでも今3人目妊娠中です(*´꒳`*)

諦めず頑張りましょう!!そして時には休憩しましょ☆

長くなり回答にならずすいません😅

  • mii

    mii

    悲しい思いを思い出させてしまい、申し訳ございません。
    すごく大変だったんですね…
    もうお体は大丈夫ですか?
    そして、妊娠おめでとうございます。

    諦めず頑張ります。
    次こそは次こそはきっとお顔を見てあげ、抱きしめてあげたいです。

    • 7月2日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    私が好きで書いただけなので大丈夫ですよ!!☆
    身体はピンピンしてますよー!
    ありがとうございます😊

    息抜きしたり休憩したりしながらが1番だと思います。
    諦めたらできた、という方も居るみたいですし!
    いつか見る赤ちゃん、楽しみにのんびり頑張りましょう!

    • 7月2日
  • mii

    mii

    本当ありがとうございます。
    いつかきっと私のお腹にも来てくれることを願ってます!

    • 7月2日
deleted user

私もなかなか結婚してから授からず2年たった今やっと第一子を授かることができました(´・ω・)
特に不妊治療も要らないかな…と思っていたので状況は全然違いますが、流産も経験してますし、事情があり見送ったこともあります。

ストレスを溜めることが妊活には一番良くないみたいで、夫婦の時間も楽しいし良いかなぁなんて、気楽に考えるようになったら授かることができました。

あまりご自身を責めないでくださいね。

  • mii

    mii

    妊娠おめでとうございます。
    私も今で2年です。
    まだまだ未知の世界かもしれないですが、こればっかりはほひいと思ってもできないものなので頑張るのみです。

    ただみなさんのお言葉本当にありがとうございます。
    頑張る勇気をいただきました。
    本当にありがとうございます。

    • 7月2日
のんのん

私も21歳大学生の時、19歳の彼との間に子供ができました。が、産むことはありませんでした。
その後、29で今の主人と結婚し、1年経っても授からず…流産も経験しました。
不妊治療を行いながら昔の事を色々と考えてしまい、ずっともやもやしてました。
ですが、自分を励ましながら、少しづつポジティブに考え始めたところで無事妊娠できました。
大丈夫です。昔のことは忘れられないとは思いますが、今は今です!
それと、妊娠できるかどうかはパートナーの体調も大事ですし、ご自身の体調も数年前と同じとは限らないので、今の状態をしっかり知ることが大事だと思います!

  • mii

    mii

    ゆいのんさんにも苦しい過去があったんですね…!思い出させてしまい申し訳ございません。
    そして、妊娠おめでとうございます。

    まだまだ諦めずきっと来てくれることを信じて頑張ります。

    本当に過去を話していただき、励ましていただきありがとうございます。

    • 7月2日
ゆき

自分をせめないであげて下さい。

私は無責任に産むという決断をして結局育てられない方よりも、その場の情にながされずに、冷静に判断された方の方が理解できます。

だから、きっとmiiさんが今妊活されている事と、前回の赤ちゃんが…というのは違いますよ。

もう十分な程、自分をせめてきたでしょう。


大丈夫。そんなmiiさんは必ず授かれます。自分を信じましょう!

  • mii

    mii

    ありがとうございます。
    本当にありがとうございます。
    自分をたくさん責め続けたのは事実です。
    ただあの時…ということが多く進めていなかった自分がいます。
    でも、みなさんが優しい言葉をくださることで少しは前に向けました、。厳しい言葉ではなく優しい言葉で前に進む甘えはあると思いますが少し気持ちが楽になりました。
    まだまだ忘れはできないですが、次妊娠したら必ず必ず大切に育てると誓えるので頑張ります。

    本当ありがとうございます。

    • 7月2日
  • ゆき

    ゆき



    責めませんよ。
    頑張って今いつ赤ちゃんを迎えても大丈夫なようにちゃんと準備してきた事や結婚された事、本当にえらいと思います。

    もう反省よりも、お腹に向かって、お母さん準備できたよ。あなたを誰よりも幸せにするよ。って話しかけてあげて下さい。未来の赤ちゃんが安心するはずです。前向きに妊活頑張って下さい。

    • 7月2日
  • mii

    mii

    ありがとうございます。
    今日からしっかりしていきます。

    • 7月2日