
コメント

ぴーちまーま
もし子宮外妊娠だった場合
遅くいきすぎると手遅れになってしまいます。
時間見つけて早めの受診おすすめします。
流産も心配ですが
母体も心配なので
なるべく早めにいってくださいね!

ちぴ
妊娠おめでとうございます(*^_^*)
私も去年の冬に流産して、生理を一度見送り妊娠しました!
すごい不安ですよね。すごくすごく分かります。心音確認まで生きた心地しなかったです。
私は7週くらいで健診に行きましたが心拍確認出来ずで、でも先生からは胎嚢のサイズも問題ないし大丈夫だと思うよと言われて今に至ります!
腰も痛いけど悪阻が全くなくて不安でしかなかったけど、元気に育ってくれてます!
ただ、先生からは過去に流産してるから、上の子の抱っこはなるべくしないように!とだけ言われていたので、可哀想だけど抱っこは控えるようにしてました💦
あとは出血、茶オリが出てないかだけ確認してなるべく安静に過ごすようにしました。
すみません、アドバイス?になってなかったらごめんなさいm(._.)m
-
きなこ
一人目の時は心拍確認後9周で母子手帳もらうよう指導がありました。
流産した子も一度心拍確認できて次も確認してから母子手帳つて感じなのかな?
悪阻なかったんですね…
辛いけどあるほうが安心しますよね!
抱っこはやっぱりやめたほうがいいんですね…でもまだ8ヶ月で甘えん坊の抱っこマンだからどうしよう😭😭- 7月2日
-
ちぴ
そうだったんですね…😢
私は心拍確認出来たその日に母子手帳もらいに行きました!
悪阻もないし、胎動も感じれない時期だったので不安でしかありませんでしたね。でもおっぱいの張りだけはあったので信じて過ごしました!
なるべく控えたほうがいいのかもしれませんね😭
8ヶ月だとまだ歩けないし抱っこするなと言われてもそういう訳には行かないですね😣
抱っこは座ってする、お散歩はベビーカー!とか最低限出来ることをしたほうがいいのかな…?
健診のときに、先生に聞いてみたらいいかもですね(o^^o)
戻って来てくれた赤ちゃんの生命力を信じましょう!!✨- 7月2日
-
きなこ
病院によって違うのかな?
胸のはりも今のところなんにも感じないな…
座り抱っこだと許してくれないんです…
極力別のことして抱っこを避けます!
ありがとうございます😊- 7月2日
きなこ
そうですよね
それも確かに気になるしやっぱり少し早めに行きます