
コメント

ririkomam
9ヶ月くらいの頃は絵本を読み聞かせる、音楽を聴かせる、お外ではベビースイミング行ってました(^ ^)
ママも一緒に入れるので産後の運動不足解消にいいですよ〜

ナッキー
特別にはなにもしてないです~😅
最近は立ったりつたい歩きしたりしてるので、好きなだけ動かせてます❗後は音の鳴るおもちゃで遊んだり、おもちゃ同士をカチカチ鳴らしたりしてます。一人遊びに集中してるときはそのままにしてます。
声を出してるときはできるだけ聞くようにしています❗
-
るいちんママ
ありがとうございます!
とても参考になりました!- 7月2日

ママリ
絵本と、こどもチャレンジべびーで遊ばせている程度です(๑´ㅂ`๑)知育にはなっているかも?
今は教育というよりは、日常生活で出来る事を増やしていこうと思っています。
バイバイや指差し、掴み食べなど練習中ですw
-
るいちんママ
ありがとうございます!
とても参考になりました!- 7月2日

ちょめりんこ
子どもができるまでは教育的なことさせたいと思ってましたが、実際に産まれると日常の育児だけで手がいっぱいで特別なことはさせてません(^o^;)
絵本もすぐ開いて閉じての遊びばかりですが、音楽が好きなようなので英語の曲や単語をしゃべるおもちゃで遊ばせてます。1歳になったらベビースイミングに行く予定です!
-
るいちんママ
ありがとうございます!
とても参考になりました!- 7月2日
るいちんママ
ありがとうございます!
とても参考になりました!