
コメント

mi.
瓶ってキューピーのやつですよね?
小分けに冷凍できますよ😊✨
瓶にも冷凍できますって書いてあります!

さき
キューピーの瓶ですかね?
物によって60グラム入りだったか、70グラム入りだったか、私は開封して今食べる分以外に3つ分けて冷凍してます!
全部で4つに分けると、大体1食15グラム。そのベビーフード以外に、15グラムずつにフリージングしてある野菜(ダシ煮)を2種類。
おかゆを70グラム前後、ベビーフードや野菜をおかずとして15グラム×3種類用意してます!
〇〇ドリアや、炊き込みご飯などの、ご飯系のベビーフードは使ってませんが…
もしご飯系のベビーフードなら、それ丸々1つだけでいいかな~?と思います。それで足りないようなら、そのベビーフードに入ってない野菜をおかずっぽく食べさせるか、デザートにヨーグルトやバナナをプラスしたり。
-
★
キューピーの瓶です!
詳しく有難うございます!🙏🏼助かります🙏🏼✨✨- 7月2日
-
さき
ちなみに今朝開封したのは『4種の根菜と鶏ささみ』で、今食べる分をお皿に取り、残りはフリージング容器に3回分入れました!
ベビーフード以外は、フリージングしてあったキャベツとホウレン草です!
ベビーフードを凍らせたら、私は2週間程度で使いきればいいかな~とズボラです😅あまり頻繁に同じ味だと飽きたら可哀想なので、結構色んな種類のベビーフード開封しちゃいます(笑)- 7月2日
-
★
いっぱい種類あるのでいろいろ食べさせてみたいですよね😄
もし、ベビーフードにまだ食べさせたことない食材が混ざってる場合は小さじ1からあげてますか?
それともまだあげたことない食材は単体で作り食べさせ、問題なかったら次にベビーフードに進むって感じでしょうか?🤔- 7月2日
-
さき
ベビーフードの中身って具材少なくて、ほとんどトロミみたいな感じなので、小さじ1からとか気にせずあげちゃってます😅むしろベビーフードで初めての食材試しちゃってる時もあります。
でもアレルギーが気になる時は少量あげて、残りのフリージング分を増やせばいいかな?と思います!
魚とか鶏ささみってパサパサするし、自分でやるとなると食べやすい形状や食感にするの大変ですよね。なので、初めてで食べづらくて嫌いになるなら、柔らかく食べやすくしてあるベビーフードで初回を試したほうがいいかな~と!- 7月2日
-
★
そうなんですね✨わかりやすく有難うございます🙏🏼⭐️⭐️わたしもベビーフードも使ってみます😌
- 7月2日
★
キューピーのです!
小分けに冷凍できるんですね😳!
冷凍にしたらこちらも一週間は大丈夫ということでしょうか??